こんにちは、てっぱです。
今回は千葉市中央区村田町にあるラーメン店、家系ラーメン 王道いしいの紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう(^^)/
店舗情報
アクセス
所在地:〒260-0825 千葉県千葉市中央区村田町893−115
浜野駅からは徒歩14分ほどの距離です。
駐車場
色々なテナントが入っているため、駐車場は広く取られています。
席数
カウンター18席、テーブル4×3で計30席です。
営業時間・定休日
営業時間
火〜土 8:00〜24:00(L.O. 23:45)
日、祝 8:00〜22:00(L.O. 21:45)
定休日 月曜日
予約
不可
その他
2017年5月23日にオープンしました。
王道家グループの家系ラーメン店です。
店の様子&メニュー
平日の12時過ぎに伺うと、運良く行列がなかったため入店します。
ラーメン、塩豚骨ラーメン、つけ麺の3種類が基本メニューのようです。
一番基本と思われるラーメン(800円)と中盛(120円)を購入します。
トッピングは豊富にある印象ですね。
席に案内されると好み(麺の固さ、油の多さ、味の濃さ)を聞かれたため、全部普通でお願いしました。
卓上にはにんにく、生姜、豆板醤などの調味料や無料トッピングが用意されています。
10分ほどで到着しました。
実食した感想とレビュー
ラーメン中盛(920円)
スープ
家系ラーメンの肝とも言える豚骨の濃度感はしっかりとあるものの、カエシが強めでかなりしょっぱく感じるスープです。
先日食べた君津の王道家直系 環家はバランスの良い仕上がりだったので、イメージしていた味とは異なりましたね(^_^;)
デフォルトでこの濃さなら、味薄めか、ライスを注文するなどの対策が必須に感じました。
トッピング
トッピングはチャーシュー1枚、海苔3枚、ほうれん草、ねぎのスタンダードな具材です。
燻製したチャーシューはスモーキーな味わいで、個性が感じられたのが好印象でしたね。
麺
王道家オリジナルの自家製麺を使用しています。
太さは標準的な中太麺くらいですが、もっちりとした食感で食べごたえは抜群ですね。
スープが濃いため、もっと太くても良いかもと思ってしまいましたw
アレンジ
刻み生姜を入れて、さっぱりといただきました。
ラーメン野菜ミックス
ラーメン野菜ミックス(950円)
友人が注文。
野菜が茹ですぎていてクタクタだったとのことでした(゚Д゚;)
まとめ
完食です。
まずいわけでは決してないのですが、カエシがかなり強く主張するタイプの家系ラーメンで好みが分かれそうな印象を受けました。
個人的にはぐうらーめんや大ちゃんラーメンくらいのしょっぱさに感じましたねw
次回は味薄めにしていただこうと思います(^^)/
2024年2月現在、グーグルでの評価は3.8、口コミ数は1466となっています。
口コミでもしょっぱいけど味薄めだと丁度いいという意見がありました。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
自宅でも家系ラーメンの元祖の味を楽しめます!
王道家のカップ麺も販売しています(^o^)/
千葉市の飲食店をまとめたマップを作成したので、お店の検索にご活用ください(*´∀`*)
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント