ちゃーしゅーめん(1100円)
国道126号線沿いにあるラーメン屋です。
通りを成東方面へ向かうと、恵比寿ブタメン 東金店、ラーメンイレブンがあります。
東金駅、求名駅の丁度中間くらいの位置で、いずれも徒歩30分くらいの距離です。
このあたりは真っ直ぐな道路が続き、逆に事故を起こすんでないかとヒヤヒヤします。
山武、成東方面から来ると、お店は右側に見えます。
向かいも2車線なので、まずい…と思いましたが、お店への右折専用レーンがあり一安心。
自分は手前の交差点を右折しましたが、裏からも入れるようです。
3年ほど前から、ずっと行きたいと思っていた竹岡式ラーメンのお店です。
店内に入ると、カウンター席が8席ほど、テーブル席が数卓のこじんまりとした造りでした。
ぼうそう家のような広い店内を想像してましたが、見事にはずれましたねw
メニュー
チャーシューが美味いと聞いていたので、少し高いと思いましたが、ちゃーしゅーめん(1100円)を注文しました。
10分ほどで到着です。
ちゃーしゅーめん(1100円)
醤油感を全面に出した真っ黒なスープは、竹岡ラーメンのビジュアルそのものです。
竹岡式ラーメンの代表店である梅乃屋よりもスープの色が濃く、炭一ラーメンにスープの色が非常に似ています。
まず、スープを一口…。
しょっぱ過ぎる(笑)
美味さよりもしょっぱさが際立っていて、一口目から不味いと思ってしまいました。
ラーメン二郎のような旨味も強くて塩気も強い感じではなく、完全に塩気がぶっちぎっている感じです。
細麺がスープとよく絡むので、塩気で食べ進めていきます。
チャーシューは、ホロホロというよりはグズグズに近い感じでした。
よく煮込まれているのは分かりましたが、他の竹岡式ラーメンのお店と比べても、特別に美味しいわけではなかったです。
3年越しの恋は、失恋に終わりました。
竹岡式ラーメンだと、ラーメン 富士屋かラーメン 天一がオススメですね。
やはり一度は自分の舌で味わった上で、評価をすることが大事であると、再確認出来ました。
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!