カップヌードル チーズバタークリーミーカレー
こんにちは、てっぱです。
今回は日清食品から発売されているカップヌードル チーズバタークリーミーカレーの紹介記事になります。
2023年2月13日に新発売の商品ということで、どんな味なのか非常に楽しみです。
さっそく見ていきましょう。
パッケージ
チーズやバターでまろやかになったカレーを連想させるパッケージです。
フタ面には背徳チーズカレーパウダーが付いているので、剥がしておきましょう。
背徳チーズカレーパウダーを入れる前後での味の変化も確認したいと思います。
原材料
かやくはチーズ風油脂加工品、味付豚ミンチ、コーン、ねぎの4種類でした。
内容量
78gのうち、麺量は60gです。
シーフードヌードルと同じ麺の量でした。
栄養成分表示
エネルギー 378kcal(めん・かやく 304kcal、スープ 74kcal)
たんぱく質 9.2g
脂質 18.3g
炭水化物 44.0g
食塩相当量 5.1g(めん・かやく 2.5g、スープ 2.6g)
意外だったのですが、カップヌードルシリーズの中で塩分量は高めでした。
調理
フタを開けると、ほんのり甘い匂いが立ち込めてきます。
お湯を入れて3分で完成です。
実食
カップヌードル チーズバタークリーミーカレー
背徳チーズカレーパウダーを入れる前の味を確認すると、コーンポタージュのようなまったりした甘さが感じられました。
背徳チーズカレーパウダーを入れて、よくかき混ぜてからいただきます。
スープ
まろやかなチーズとスパイシーなカレーの風味がプラスされました。
カレーはほんのりとした主張で、辛さは全くありませんね。
ベース部分の甘味は変わらないため、カレー風味のシチューを食べているような感じでした。
麺
カップヌードルおなじみのフライ麺です。
スープにとろみがあるため、麺との絡みは抜群でした。
具材
チーズ風油脂加工品は溶けてしまっており、コーンやねぎの存在感もイマイチでしたね。
謎肉の存在感だけが際立っており、さすがは安定感のある謎肉と言ったところでしょうかw
まとめ
完食です。
うまいかまずいかの感想としては、美味しいのは間違いないですが、個人的に食べたいシチュエーションは限られる印象です。
特にスープの塩気を欲している時には、これじゃない感が強いように思いましたw
シチューのような、まろやかな味が好きな人にはオススメできる商品ですね。
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね!
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!
コメント