マルちゃん正麺 カップ 極濃魚介豚骨
こんにちは、てっぱです。
今回は東洋水産から2022年10月24日に発売されたマルちゃん正麺 カップ 極濃魚介豚骨の紹介記事になります。
2021年10月に発売された商品ですが、醤油と魚介の風味を増してリニューアルしたとのことです。
より濃厚な味になったようなので、楽しみですね。
パッケージ
金色の光沢で高級感を演出したパッケージになっています。
麺に絡みつくどろっと濃厚スープとあり、カップ麺でそこまでの濃度感を演出できるのか期待です。
原材料
かやくは焼豚、ねぎ、メンマでした。
内容量
122gのうち、麺量は75gです。
カップヌードルとカップヌードルビッグのちょうど中間の麺量でした。
栄養成分表示
エネルギー 411kcal(めん・かやく 282kcal、スープ 129kcal)
たんぱく質 16.2g
脂質 10.2g
炭水化物 63.5g
食塩相当量 6.7g(めん・かやく 1.9g、スープ 4.8g)
調理
お湯を入れる前の麺はこんな感じです。
かやく、後入れ粉末スープ、液体スープも入っていました。
かやくを入れたらお湯を注ぎます。
液体スープをフタの上に乗せて5分待ちましょう。
5分経ってフタを開けたところです。
後入れ粉末スープを入れると、ぷ〜んと魚介の匂いが漂ってきます。
結構ダマになりやすかったので、粉末スープを入れた時点で一度かき混ぜた方が良いと思われます。
液体スープを入れてよくかき混ぜたら完成です。
実食
マルちゃん正麺 カップ 極濃魚介豚骨
スープ
豚骨醤油ラーメンのこってり感を魚介の後味で調和したバランスの良いスープです。
こってりともさっぱりとも分類できない感じは、なんとも絶妙な仕上がりに思いますね。
自分の記憶の中だと、自家製麺 ばくばくのスープ割りに似ている気がします。
濃厚ドロドロ系のスープは、麺をすすった時にズルズルという音が出るくらい、まとわりついていましたw
麺
ラーメン横綱 豚骨しょう油、珍々亭 濃厚油そばと同様に、生麺ゆでてうまいまま製法を採用しています。
ツルツルモチモチとした食感が美味しい麺です。
具材
チャーシューは肉感こそ少ないタイプであるものの、サイズ感は嬉しいですね。
メンマはサクサクという歯ごたえがアクセントになっていました。
まとめ
完食です。
ラーメン店の濃度には及ばないものの、カップ麺の中では上位に来るドロドロ感であったように思います。
こってりでもさっぱりでもない気分の時に食べたくなるラーメンというのが、率直な感想ですねw
通販では希望小売価格と同じくらいの値段で購入することが可能です。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!
コメント