煮干しラーメン(500円)
こんにちは、てっぱです。
今回は京成上野駅近くにある、名代 富士そば しのばず店の紹介記事になります。
煮干しラーメンを実食した感想を書いたので、よろしければ最後までご覧ください。
それでは、見ていきましょう。
目次
店舗情報
アクセス
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野2丁目13−12 東洋ビル 1F
近くにはとんちゃん 上野店があります。
上野駅広小路口からは徒歩5分ほどの距離です。
駐車場
駐車場はないため、近隣のコインパーキングを利用してください。
営業時間・定休日
営業時間 24時間営業(3:00〜4:00は閉店)
定休日 なし
実食までの流れ
いつもの立飲み たきおかで友人と飲んだ後に利用しました。
まずは入口付近にある券売機で食券を購入します。
自分は煮干しラーメン(500円)を購入です。
購入した食券を店員さんに渡して席で待つフードコートスタイルですね。
席数は12席ありますが、スペース的には大分窮屈な印象でした。
待っている間に友人から、ここの富士そばは珍しい乱切り蕎麦を提供しているお店という情報が。
これは失敗したな…と思っていると、5分ほどで完成です。
煮干しラーメンを実食
煮干しラーメン(500円)
トッピング
具材はネギ、わかめ、メンマ、ナルト、玉子半玉、チャーシュー1枚です。
学食で食べたラーメンを思い出す顔ぶれでしたw
値段を考えれば、満足できる内容ですね。
スープ
スープは出汁がメインの優しい味わいです。
さすがに濃厚な煮干し感とまではいきませんが、後味にふわっと煮干しの風味が感じられるのは良いですね。
麺
中細の縮れ麺は、違和感なく食べられました。
麺量は少なめだったので、飲み会のシメでも安心していただけますねw
まとめ
完食です。
ラーメンとして考えたら物足りなさは否めませんが、ファストフードとして考えれば十分に納得できる値段と内容だったと思います。
学食でラーメンばかり食べてた頃を思い出したので、ノスタルジックな気分に浸りたい方にもオススメですね(笑)
次回は乱切り蕎麦のざるそばをいただく予定です。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
富士そばがカップ麺になりました!
ニュータッチ 名代富士そば 紅生姜天そば
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!