社長らーめん(780円)
こんにちは、てっぱです。
今回は千葉市緑区あすみが丘東で2022年10月20日にオープンした新店舗、らーめん事業部の紹介記事になります。
オープンから間もない10/25に行ってきた様子をまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
それでは、見ていきましょう。
目次
店舗情報
アクセス
所在地:〒267-0067 千葉県千葉市緑区あすみが丘東1丁目20-1MEP3号館 102
土気駅からは徒歩15分ほどの距離です。
大網方面へ向かうとラーメン みたけ、恵比寿ブタメン 大網本店が、誉田方面へ向かうとくるまやラーメン 土気店、ラーメンSunQ、中華 寿楽があります。
駐車場
駐車場は建物の周りに24台分ありました。
建物には他にもお店が入っていますが、どこに駐めても大丈夫と確認済みです。
営業時間・定休日
営業時間 8:00〜21:00(L.O.20:30)
定休日 なし
通し営業、年中無休なので、利用する人にとってはありがたいお店ですね。
東金の朝ラー中華そば 戎(えびす)、君津のラーメン花屋のように、朝ラーメンの時間帯から営業しています。
店の様子
道路からはのぼり旗が見えるので、見落とす心配はなさそうです。
余談ですが、横浜家系ラーメン 吟家を経営している株式会社NO’sも同じ建物内にありましたw
お店へ向かいましょう。
店前の立て看板には混雑時の並び方が書いてあります。
10/20〜10/23の4日間は、社長らーめんが500円で食べられるオープン記念のイベントをやっていました。
15:30頃に伺うと、他にお客さんはいませんでした。
席数は25席で、カウンター9席、4人テーブル席が2つ、小上がり4人席が2つの造りです。
メニュー
店内に入って脇にある券売機で食券を購入するスタイルです。
社長らーめん、生レモンらーめん、鶏白湯らーめん、中華そば、つけ麺のラインナップでした。
基本と思われる社長らーめん(780円)で決定です。
席に着くとガーリックオイルの有無を尋ねられたため、別添えでお願いしました。
5分ほどで到着です。
社長らーめんを実食
社長らーめん(780円)
トッピング
玉ねぎ、ほうれん草、海苔1枚、チャーシュー1枚が入っていました。
チャーシューは厚切りで肉々しい感じが高評価でした。
スープ
らー麺 にしかわのような、バランスの良い豚骨醤油ラーメンといった感じでした。
家系ラーメンほどのインパクトはないものの、美味しさのツボは外していない印象です。
麺は増してないにも関わらず、スープの量が少なめだったのが少し気になりました。
麺
しっかりと噛みごたえがある中細麺は、個人的に好きな感じです。
アレンジ
別添えでお願いしたガーリックオイルを入れてみました。
スープが少なめだったためか、元のスープの良さが消えてしまいましたねw
最初の方に入れるのも気が引けるので、使い所が難しいです。
まとめ
完食です。
麺量的には中盛り、大盛りでもいける量でしたが、麺に比例してスープの量も増えるのかが懸念材料ですね。
スタンプカードをいただきました。
マリブグループ全店で利用できるクーポンと書いてあったので尋ねてみると、中野のラーメンショップや東金のだるまなどのお店も系列であるとのことでした。
中野のラーメンショップはまだ行けてないので、近々伺ってみようと思いますw
次回は鶏白湯らーめんかつけ麺をいただく予定です。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!