長崎ちゃんぽん(930円)
こんにちは、てっぱです。
今回は木更津市港南台にある、九州ラーメン 友理(ゆり)の紹介記事になります。
5年ぶりに長崎ちゃんぽんを食べてきたので、よろしければ最後までご覧ください。
前回の記事はこちらにまとめてあります。
それでは、見ていきましょう。
目次
店舗情報
看板に書かれている通り、豚骨ラーメン、長崎ちゃんぽん、皿うどんなどの九州ご当地グルメが楽しめるラーメン店です。
アクセス
所在地:〒292-0827 千葉県木更津市港南台4丁目2−7
通りを潮見方面へ向かうと、はまちゃんぎょうざ、むしゃむしゃがあります。
最寄りの君津駅からは徒歩40分、木更津駅からは徒歩1時間ほどの距離と、駅からは少々不便な位置にあるお店です。
駐車場
店の周りと横の敷地が駐車場になっており、合計30台ほど駐められます。
営業時間・定休日
営業時間 11:30〜21:00(L.O 20:45)
定休日 火曜日、第3水曜日
通し営業なのが嬉しいですね。
店の様子
土曜日の13:30過ぎに伺うと、すんなりと中へ入れました。
駐車場は混雑していたので、多少待つことも覚悟していましたが、どうやらタイミングが良かったようです。
カウンター席、テーブル席があり、席数は30〜40席ほどでしょうか。
店の入口付近にある円のテーブル席へ案内されました。
卓上の調味料はこんな感じです。
紅生姜が置いてあるのが、なんとも嬉しいですね。
メニュー
ラーメン(700円)、長崎ちゃんぽん(930円)、皿うどん(990円)と、基本のメニューは1000円以下でいただけます。
アルコールはビールと日本酒だけなので、少々寂しい印象です。
テイクアウトメニューが充実しており、力を入れている様子が伺えます。
壁にもメニューが貼ってありました。
ライスは少々高めの設定のような気がします。
5年ぶりに来て味の記憶がぼやけたこともあり、前回と同じメニューの長崎ちゃんぽん(930円)を注文しました。
10分ほどで到着です。
実食
長崎ちゃんぽん
長崎ちゃんぽん(930円)
もやし、キャベツ、玉ねぎ、人参、きくらげ、カマボコ、豚肉に海老が1尾と、具材は5年前と変わっておらず一安心。
炒めて味がしっかりと付いている具材をワシワシといただけます。
豚骨ベースのスープは、野菜の甘味が溶け出してまったりとした味わいです。
例えるなら、こってりとした系統のタンメンといったところでしょうか(笑)
具材を食べるのに少し手間取ったためか、中太麺は少しクタクタ気味の印象でした。
麺の主張が激しいちゃんぽんは食べたことがないので、これはこれで良さそうですねw
チャーシューメン
チャーシューメン(990円)
相方が注文したので、少し分けていただきました。
博多・長浜ラーメン 一途の豚骨ラーメンと比べると、粘度が低くサラッとした印象のスープですが、旨味がかなりの濃さで驚きです。
チャーシューも厚みが凄く、肉の旨味が凝縮していました。
まとめ
完食です。
ちゃんぽんは以前と変わらず野菜の盛りが良かったので、大盛りにしなくても十分満足できる量でした。
14時過ぎに帰る時には再び行列ができていたので、タイミングを見計らって入るようにしましょうw
豚骨ラーメンが予想以上に美味しかったので、次回は豚骨ラーメンをいただきたいと思います。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
前回の記事はこちら
【野菜の盛りが良い長崎ちゃんぽん】九州ラーメン 友理(ゆり)@木更津市【港南台】
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!