雷二郎 野菜ニンニク増し(930円)
国道16号線沿い、巌根駅と木更津駅の間にあるお店です。
2021/8/31に閉店したキングバーベキュー木更津店の跡地になります。
祇園駅からは徒歩15分ほどの距離です。
2021/10/20にオープンしたばかりの新店に早速行ってきました。
駐車場は広く取られており、心配はいりません。
店内も広く、カウンター席とボックス席が多数ありました。
・メニュー
オープン記念で、味噌ラーメンが100円引きになっていました。
味噌ラーメンにしようかと思っていると、二郎系のメニューを発見。
先日、豚39が臨時休業で二郎系ラーメンに飢えていたので、迷わずこれに決定です。
雷二郎(らいじろう)野菜ニンニク増し(930円)を注文。
野菜増し、ニンニク増しは無料、大盛りは+150円でした。
レモンサワー(410円)
レモンサワーをチビチビと飲みながらラーメンを待ちます。
混雑していたためか、15分ほどで到着しました。
雷二郎(らいじろう)野菜ニンニク増し(930円)
器が小さめなのと、野菜の盛り具合からそこまでの迫力は感じられませんでした。
・スープ
スープは醤油ベースで、結構ドロドロとしています。
パンチは控えめで、甘めで飲める感じのスープは、旭郎山を彷彿とさせる感じ。
パンチが欲しい方は、ニンニク増しは必須かと思われます。
・麺
メニューには極太麺と記載されていましたが、中太麺くらいの太さだと思われます。
スープの粘度が高めだったので、麺に良く絡んで美味しかったです。
普通盛りでしたが、麺量は150〜200gくらいはあるように思いました。
・トッピング
野菜は、もやし、少量のキャベツと馴染みの感じ。
食べた感じでは、200g〜250gくらいの量かと思います。
背脂のトッピングはなかったので、ニンニクやスープで食べ進めましょうw
他のトッピングは、ネギ、味付けニンニク、メンマ、煮玉子1個、チャーシュー1切れ。
メンマや煮玉子を二郎系ラーメンで食べるのは、初めてかもしれませんw
煮玉子は中がトロっとしたタイプのもの。
チャーシューは厚切りなのに、とろけるタイプで美味しかったです。
余裕で完食です。
個人的には、野菜ニンニク増しは必須ですね。
大食漢の方は、麺増しでないと物足りないと思われます。
得々味噌ラーメン(800円)
相方が注文しました。
期間限定で900円→800円と値引きされていて、お得な感じです。
一口いただきましたが、味噌のコクがちゃんと感じられる味噌ラーメンでした。
個人的には、くるまやラーメンのパンチがきいた味噌ラーメンの方が、好みかもしれません。
いずれにせよ、それなりに満足できる内容でした。
国道16号線沿いにありアクセスが良好なのと、メニューも豊富にあるので、また立ち寄ることもあるかと思います。
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!