醤油ラーメン野菜増しニンニク(700円)
こんにちは、てっぱです。
今回は茂原街道沿いのラーメン屋、旭郎山(きょくろうざん)の紹介記事になります。
この辺りの二郎系ラーメンの中では、安定感のある印象のお店ですね。
それでは、見ていきましょう。
アクセス
所在地:〒266-0026 千葉県千葉市緑区古市場町547−3
「古市場」の交差点を茂原方面へ向かうと、車で3分ほどで着く距離です。
そのまま真っ直ぐ進むと、鹿児島ラーメン さつま、らーめん 八幡屋、八平の食堂があります。
最寄り駅は浜野駅になりますが、30分くらい歩くと思われるので、車での来店が無難です。
店の様子〜注文
駐車場は広く、停める心配をしなくて良いのは助かります。
店内はだだっ広く、L字型のカウンターと大きいテーブルが3つの造りです。
店に入ってすぐ左手にある券売機で、食券を購入します。
この店のベースは二郎系の醤油と旭川の味噌の2つとのこと。
それで、「旭」「郎」山なのかと納得です。
今日はガッツリ食べたい気分だったので、醤油ラーメン(700円)にしました。
野菜増しとニンニクは無料です。
コール方式ではなく、券売機にメニューがあり食券で注文する方式でした。
実食
醤油ラーメンヤサイニンニク(700円)
野菜はなかなかのボリュームです。
シャキシャキと噛みごたえのあるモヤシが、満腹中枢を刺激します。
スープは、ややドロッとした甘めのタイプでした。
トッピングのニンニクを溶かすと、パンチのある感じに変わりますね。
卓上にもニンニクの醤油漬けがあるので、よりパンチのきいた濃いめのスープを求める方はどうぞ。
麺は縮れた極太麺です。
食べ応えがある半面すすりにくいのが難点ですが、ガッツリ系というコンセプト的には良いと思います。
まとめ
ふらっと寄れる気軽さもあり満足度も高い、使い勝手の非常に良いお店です。
次回は旭川の味噌ラーメンをいただきたいと思います。
ごちそうさまでした。
旭郎山が店名を変えて2号店を出しました!
JUNK NOODLE FACTORY(ジャンクヌードルファクトリー)の記事はこちら
【オシャレな店内で食べる二郎系ラーメン】JUNK NOODLE FACTORY(ジャンクヌードルファクトリー)@千葉市緑区【おゆみ野】
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!