みそチャーシューメン(950円)
「学園前」の交差点から、ほど近い場所にあるお店です。
煮干拉麺専科 慶雲海は、道路を挟んで向かいにあります。
学園前駅からは、徒歩5分ほどの距離です。
くるまやラーメンは大原店、土気店と行っておりますが、おゆみ店は初めての訪問になります。
ちなみに、おゆみ店のある場所は生実町で、おゆみ野とはまた別の地名になります。
生実町とおゆみ野は隣り合っているので、とても紛らわしいです(笑)
夜に外食をする機会が多くなったのですが、遅い時間帯でも心強いのがくるまやラーメンの特徴です。
0時30分過ぎの来店にも関わらず、店内にはお客さんが大勢いらっしゃいました。
なお、おゆみ店は深夜1:00ラストオーダーのようです。
くるまやラーメンは味噌のイメージが強く、コッテリしたものが食べたかったので、みそチャーシューメン(950円)を注文しました。
嬉しいことに、半ライスが無料で付けられます。
罪悪感を感じながらも、お願いしました(笑)
みそチャーシューメン(950円)
くるまや特有とも言える、濃厚な味噌の味はこの店でも健在です。
塩気が結構濃く、スープが飲めるか飲めないかの微妙なラインがたまりません。
チャーシューは結構な厚切りで、千円近い価格設定なのも頷けます。
半ライスとはいえ、小さめのお茶碗一杯分のご飯が無料で食べられるのは嬉しいです。
餃子(290円)
追加で頼みました。
こちらはラーメンに比べて、特徴が打ち出せていない感じ。
印象に残っていないということは、意識せず美味しく食べられるとも言い換えられますね。
店を出た時に、お腹が満たされた満足感がなんとも言えず、幸せな気分になりました。
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!