【二郎系の濃厚G郎麺を実食!】三代目らーめん処 まるは 極(きわみ)@船橋市【メニュー紹介】

濃厚G郎麺(900円)





こんにちは、てっぱです。

今回は船橋市本町にあるラーメン店、三代目らーめん処 まるは 極(きわみ)の紹介記事になります。

二郎インスパイア系の濃厚G郎麺を食べた感想をまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。

さっそく見ていきましょう。




店舗情報

店舗外観

アクセス

所在地:〒273-0005 千葉県船橋市本町1丁目32−3

京成船橋駅からは徒歩1分、船橋駅からは徒歩3分ほどの距離です。

営業時間・定休日

営業時間 11:00〜4:00(スープ切れ終了の場合あり)

定休日 なし

その他

以前伺った海老そば まるはは同じグループのお店です。




店の様子

カウンター席とテーブル席が用意されていて、席数は38席です。

お昼時を過ぎていましたが、駅近で通し営業ということもあり、店内はほぼ満席状態でした。

メニュー

メニュー

店の前に写真付きでメニューが紹介されているので、決めてから店内に入りましょう。

店のイチオシは鶏白湯らーめんのようですね。

メニュー

新メニューの真鯛そばも美味しそうでした。

券売機のメニュー

券売機はシンプルな構成で非常に見やすいです。

来る前から決めていた濃厚G郎麺(900円)にしました。

コール

席に着くと、店員さんからにんにくは入れますか?という掛け声があったので、そのタイミングで希望を伝えましょう。

野菜増し、背脂増し、にんにく増しは無料でのサービスとなっています。

初めてということもあり、今回はにんにくのみでお願いしました。

10分ほどで到着です!




実食

濃厚G郎麺(900円)

濃厚G郎麺(900円)

具材

濃厚G郎麺の具材

野菜は結構な盛り(300g〜400gほど)で、シャキシャキ感の残る茹で加減が自分好みでした。

吟家の豚王ラーメンと同じく、業務用っぽい固い背脂だったのは残念です。

すりおろし玉ねぎ、味付けにんにくに関しては、特に印象として残りませんでしたw

チャーシューはペラペラのバラ肉のようなものが1枚入っているだけだったので、ブタを食べたい人にはオススメできませんね。

スープ

濃厚G郎麺のスープ

鶏白湯ラーメンを食べているかのような甘いまったりとしたスープです。

良く言えば食べやすい、悪く言えばパンチがない印象を受けました。

濃厚G郎麺の麺

噛みごたえのある太麺を使用しており、結構なボリュームでした。

浸していたためかスープとの絡みも良く、美味しくいただけました。




まとめ

濃厚G郎麺を完食

完食です。

通常のサイズでいただきましたが、結構満腹になりましたねw

パンチのある二郎系ではないものの、お腹いっぱい食べたい気分の時には良さそうなラーメンという印象です。

次回は鶏白湯らーめん、真鯛そば辺りをいただきたいと思います(^_-)-☆

ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!

ごちそうさまでした。


下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。




ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  



コメントを残す