【スープの旨味が強い竹岡式ラーメン】ラーメン富士屋 木更津店@木更津市【休業前の記事】

この記事には広告が含まれます。

チャーシューワンタンメン大盛り(800円)





木更津工業高専の近くにあるラーメン店です。

竹岡らーめん 清川店清見台店の丁度間くらいの位置にあります。

祇園駅、上総清川駅からは徒歩20分ほど、木更津駅からは徒歩30分ほどの距離です。




4台ほど停められる店の敷地内の駐車場に車を停め、いざ出陣!

店裏にも専用駐車場があるので、余裕を持って停めたい方はそちらが無難かと思われます。

店前の看板

店内はカウンター、テーブル、小上がりと揃っていて、なかなかのキャパシティです。

16時頃の訪問でしたが、他のお客さんはポツポツいました。

メニュー

メニューは壁に貼ってあります。

チャーシューワンタンメンを頼みましたが、ワンタンが切れてしまったためないとのこと。

仕方なく、チャーシューメン(700円)を注文。

相方から飲酒許可をもらえたので、ビール(600円)も注文しました。




ビール大瓶(600円)

ビール(600円)

ビールとグラスは、ショーケースの中から自分達で取るシステムです。

ラガーの大瓶だったので、良心的な値段だと思います。

ビールとお通しのメンマ

先付けは、メンマにチャーシューの煮汁をかけたものでした。

細切りながらも歯ごたえのあるメンマで、ラーメン 天一のメンマに似ている気がしました。

かけてある煮汁から濃厚な旨味が感じられ、ラーメンにも期待が高まります。




チャーシューメン(700円)

チャーシューメン(700円)

一口で、美味い竹岡式ラーメンだと確信しましたw

飲める塩分濃度で、自分好みのスープです。

店員のお姉さんに「ニンニク入れるか?」と聞かれたので、入れてみました。

竹岡式ラーメンは、あまりニンニクと相性が良くないイメージがあったんですが、ここのラーメンには非常にマッチします。

早めに入れないと、ニンニクを他のお客さんに回されてしまうので、とりあえず隅の方に入れておくようにしましょう(笑)

チャーシューは味が良く染みていて、ビールのおつまみにピッタリでした。

やはりラーメン 天一と似ているんですが、こちらの方が旨味が多めで粗い印象を受けました。

ラーメン 天一の方が、丁寧な洗練された竹岡式ラーメンといった感じかも。

系統の違いはありますが、どちらも美味しいことに間違いないですw

木更津、君津エリアの竹岡式ラーメンでは、こことともちゃんらーめんが自分的には好みかな。

まだ行けてない竹岡式ラーメンのお店が多くあるので、もう少し食べ比べてみたいですね。

ごちそうさまでした。





その後、何度か訪問しているので更新します。

駐車場の看板

店裏の駐車場は、10台以上停められる広さです。

チャーシューメン大盛りメンマ増し(800円)

チャーシューメン大盛りメンマ増し(800円)

チャーシューワンタンメン大盛り(800円)

チャーシューワンタンメン大盛り(800円)

ワンタンは具が少なめですが、5個入って+50円なので、お得感があります

スープが、この近辺の竹岡式ラーメンの中ではダントツに美味いので、足繁く通ってしまいそうです。

ごちそうさまでした。





2021/10/14 更新

2019年6月1日より、人手不足のため休業となっています。

閉店ではなく休業であるとのこと。

再開を待ちわびていますが、現在のところ再開は未定の状態です。


2022/5/5 更新

2022年2月5日より営業再開しました。

再開後の2/21に伺った時の記事はこちらです。

【祝!営業再開!】休業明けのラーメン富士屋 木更津店に行った感想を書いてみる【再訪】




ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  



コメントを残す