ペヤング 超超超大盛やきそばGIGAMAXもつ煮入り
こんにちは、てっぱです。
今回は2022年5月23日にまるか食品から発売されたペヤング 超超超大盛やきそば GIGAMAX GREATBOSS もつ煮入りの紹介記事になります。
食べきれるか不安な中、ペヤングのギガマックスシリーズに初挑戦してみました。
目次
パッケージ
パッケージはこんな感じです。
原材料
かやくは豚ホルモン味噌煮込み、キャベツ、味付け鶏ミンチが入っています。
内容量
501gのうち、麺量は330gです。
比較してみると、ペヤング超大盛やきそばが237gのうち麺量は180gなので、約2個分の量になります。
ちなみに通常のペヤング ソースやきそばが120gのうち麺量は90gと、こちらは約4個分の量ですw
栄養成分表示
エネルギー 2178kcal
たんぱく質 39.1g
脂質 127.3g
炭水化物 218.9g
食塩相当量 12.7g
エネルギーや塩分量は1日分の食事に匹敵するので、ギガマックスを1個食べたらこの日は他に食べない方が良さそうです(笑)
調理
お湯の量は1300mL必要なため、足りない分はあらかじめ沸かしておきましょうw
ビニールを剥がしたところです。
フタ面に調理方法が記載されているので、いちいちビニールを確認しなくても済みますね。
麺はこんな感じです。
ソース、かやく、レトルト調理品が他に入っていました。
ソースやかやくも結構な量ですw
かやくを入れたら1300mLのお湯を注ぎます。
レトルト調理品はフタの上で温めておけばOKです。
3分待ったら湯切りをします。
お湯が入っていると結構な重さなので、こぼさないように気をつけましょうw
ソースをかけたら、よくかき混ぜて完成です!
実食
まずはノーマルの味から
ペヤング 超超超大盛やきそばGIGAMAXもつ煮入り
写真だと分かりにくいですが、かなりのボリュームですw
まずは、レトルトのもつ煮をかけない状態でいただきます。
いつものペヤングソース焼きそばと同じ味ですね。
酸味のきいたソース味が美味しく、スルスルと食べられます。
2,3口食べたところで、レトルトのもつ煮を入れてみました。
もつ煮を投入!
もつ煮を入れてみると、結構しっかりした大きさのもつがゴロゴロと入っていました。
もつ煮だけでも立派なおつまみになる量だったので、あえて使わないで晩酌用に取っておくのもアリだと思いましたw
もつ煮は濃い目の味噌ベースの味付けで、もつのホロホロ感がたまりません。
麺と絡めて食べると、ソース単独で食べるよりも濃厚な風味に変わりますね。
濃い味だとお腹がいっぱいになった時に入っていくかが、少し心配です。
完食なるか!?
半分ほど食べてみました。
この時点で超大盛りを食べたのと同じくらいの量なので、個人的に美味しく食べられるゾーンはこの辺りまででしたね。
3/4ほど食べたところで、健康を害するレベルの満腹感を感じたため投了することにw
予想通り、もつ煮の濃いめの味が厳しかったですね。
少し休憩してから再度食べ進めました。
完食です。
この日はラーメン二郎や二郎系ラーメンを食べた時みたいに、夜になっても全くお腹が空かなかったです(笑)
まとめ
普段食べるサイズだと気になりませんが、この量だと麺の流動性が悪く喉を通っていかない感じがありましたね。
アレンジで生卵を落とすと、流動性が増して食べやすくなると思われるので、挑戦の際には検討してみてくださいw
現在は販売終了しており、通販でも在庫は見当たりませんでした。
ペヤング ソースやきそば超超超大盛 GIGAMAXは在庫があったので、GIGAMAXに挑戦する場合はこちらの商品でどうぞ。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
他の大盛り・デカ盛りチャレンジの記事はこちらにまとめてあります。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!