チャシュウメン(800円)
こんにちは、てっぱです。
今回は船橋市湊町にある蕎麦店、中田屋(なかだや)の紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう。
店舗情報
アクセス
所在地:〒273-0011 千葉県船橋市湊町1丁目9−14
住宅街の中にあるお蕎麦屋さんです。
近くにはさゆりがあります。
大神宮下駅からは徒歩10分、船橋駅からは徒歩14分ほどの距離です。
駐車場
なし
近隣のコインパーキングをご利用ください。
営業時間・定休日
営業時間 11:45〜14:30、17:30〜19:30
定休日 水曜日
予約
可能です。
ネット予約には対応していないため、店舗へ直接連絡してください。
店の様子
優しそうなご主人と女将さんが出迎えてくれました。
店内はテーブル3組12席、小上がり2組8席のこぢんまりした造りです。
土曜日の昼に訪問すると、店内には3組のお客さんがおり、それなりの混み具合といったところですね。
メニュー
メニューは壁に貼られています。
基本のもりそばは600円でした。
お蕎麦屋さんらしいメニューが並ぶ中、ラーメン、タンメン、チャシュウメン、五目そば、冷中華そばといった中華系のメニューが目を引きますねw
おすすめと思わしき天丼セット(1300円)、カレーライス(800円)も捨てがたいです。
口コミでラーメンが美味しいとあったので、自分はチャシュウメン(800円)を注文しました。
提供までに時間がかかるとも書いてありましたが、注文から15分ほどで到着したため、自分は気にならなかったですね。
実食した感想とレビュー
チャシュウメン
チャシュウメン(800円)
王道の醤油ラーメンという見た目のスープをいただくと、旨味が強く感じられて驚きです。
一口飲んだだけでハイレベルなラーメンであることを確信しました(笑)
具材はネギ、メンマ、わかめ、ナルト、チャーシュー5枚と、シンプルで良いですね。
ネギがたっぷりと入っていて、スープを飲む際にアクセントになるのが嬉しいです。
しっとりとした赤身メインのチャーシューでした。
食べごたえのある感じは、赤坂味一のチャーシューに似ている気がしましたね。
麺はクセの少ない細麺で合わせてあり、スルスルといただけました。
麺を食べている途中で、お蕎麦を食べているかのような感覚に包まれました。
不思議に思って聞いてみると、麺は自家製麺を使用しているとのこと。
スープからも伝わってきましたが、片手間でやっている感じが全くしないですねw
「うちは蕎麦屋とラーメン屋をやっているようなもん」とお店の方が言っていたので、このクオリティにも納得です。
天ざる
天ざる(1200円)
蕎麦の盛りはなかなか良いです。
薬味はネギ、大根おろし、わさびの3種類でした。
こちらもネギの量が多めなのは地味に嬉しいポイントです。
ラーメンと同じくらいの細さの蕎麦は、ツルッとした食感が美味しいです。
細めのお蕎麦でしたが、コシもしっかりとありましたね。
天ぷらは海老、海苔、ししとう、人参、ナス、イカ、タケノコと、バラエティ豊かです。
衣が厚いわけではないにも関わらず、ふっくらしっとりとした食感だったのがなんとも面白かったですね。
食べ終わる前に蕎麦湯の提供もありました。
まとめ
完食です。
非常に大満足なランチでした。
蕎麦屋でラーメンを食べた経験は富士そばの煮干しラーメンくらいしかありませんが、比べ物にならないくらい美味しかったですw
蕎麦もラーメンも絶品だったので、また伺いたいと思います。
2024年1月20日現在、グーグルでの評価は4.1、口コミ数は40となっていました。
口コミではラーメンが美味しいという意見が多かったです。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
船橋駅、京成船橋駅周辺の飲食店をまとめたマップを作成したので、お店の検索にご活用ください(*´∀`*)
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント