海鮮ブルスケッタ(780円)
こんにちは、てっぱです。
今回は上野駅周辺にある居酒屋、活鮮市場(かっせんいちば) 上野アメ横店の紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめた記事になっているので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう。
店舗情報
アクセス
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野6丁目12−11−18
上野駅不忍口、京成上野駅C8出口からは徒歩2分、御徒町駅北口からは徒歩5分ほどの距離です。
営業時間・定休日
営業時間 12:00~23:00
定休日 なし
予約
予約可能です。
ネット予約には対応していなかったので、店舗へ直接電話をしてください。
その他
活鮮市場は全部で5店舗あり、上野アメ横店の他には、丸の内南口店、丸の内北口店、御徒町店、上野弐号店があります(2024.1.19現在)
店の様子
席数は60席ほどあります。
1階は屋台風の造りですが、2階は普通の居酒屋という雰囲気です。
週末ということもあり、1階2階ともになかなかの混み具合でした。
メニュー
活鮮市場という店名なので魚介系のメニューが多いかと思いきや、そうでもないですねw
メニューは現在変更されているため、最新のメニューはお店のHPから確認してください。
実食した感想とレビュー
お通し
山菜の水煮がお通しに出されたのは初めてかもしれませんw
業務用のパックをそのまま使用していると思われますが、山菜は好きな食材なので嬉しいです(*^^)v
ジャコとキャベツの旨塩和え(520円)
じゃこの風味が良かったです。
つぶ貝わさび漬け(480円)
食感が柔らかく微妙でした。つぶ貝は刺身の方が好みですね。
クリームチーズ西京漬け(620円)
濃厚で良いおつまみになったけど、コスパは悪い気がします。
えいひれ炙り焼き(650円)
こちらも量が少なめですね。
海鮮ブルスケッタ(780円)
ぶつ切りにした魚介とクリームチーズが乗っています。
美味しいけど、食べづらいのが難点かとw
おでん盛り合わせ(980円)
玉子、大根、こんにゃく、ちくわ、つみれのラインナップ。
スタンダードな食材が並ぶ中、大根は目を見張るくらいの大きさでしたね。
味も悪くなかったですが、シェアして食べるには不向きだったのでご注意あれ(反省)
まとめ
料理はおおむね満足でしたが、コスパは少し悪い印象が残りました。
一軒目に行った一の倉 上野店でお刺身を食べたため頼まなかったのですが、刺身を頼んでおけば良かったと後悔していますw
今の状態だと、ハズレではないけど選んでまでわざわざ行く居酒屋ではないという評価に落ち着きそうです。
2024年1月19日現在、食べログの評価は3.22、口コミ数は115件となっています。
口コミではおでんの大根が大きく美味しいという意見が多く見られました。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
上野駅周辺の飲食店をまとめたマップを作成したので、お店の検索にご活用ください(*´∀`*)
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント