つけ麺並盛(900円)
こんにちは、てっぱです。
今回は千葉市緑区おゆみ野中央に新規オープンのラーメン店、濃厚豚骨専門店 麺屋SEGODON(せごどん)おゆみ野店の紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう(^o^)/
店舗情報
アクセス
所在地:〒266-0032 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央8丁目15−9
近くには炭一ラーメン、回転寿司やまと おゆみ野店があります。
鎌取駅からは徒歩25分、京成おゆみ野駅からは徒歩30分ほどの距離です。
駐車場
敷地内に15台は駐められます。
営業時間・定休日
営業時間 10:30〜22:30(L.O.)
定休日 なし
席数
カウンター8席、テーブル7組分、小上がり2組分が用意されています。
その他
2023年1月29日に閉店した長岡中華そば 将庵(しょうあん)の跡地にオープンしたお店になります。
運営している会社は同じで、別ブランドをリニューアルオープンという形で投入したようです。
長岡中華そば 将庵(しょうあん)の閉店についての情報は、以下の記事を参照してください。
参考記事→【閉店情報】千葉市緑区おゆみ野中央の長岡中華そば 将庵(しょうあん)が1/29に閉店
店の様子&メニュー
敷地内にモツ煮の自動販売機がありました。
メニューはモツ煮と餃子の2種類です。
お店を知らなかったので太道橋 もつ煮で検索したのですが、何故かそれらしきお店は出てこなかったですね…w
店の前にメニューが置いてあるので、あらかじめ決めておくと良さそうです。
メニューはつけ麺とラーメン(醤油豚骨、旨辛豚骨)の3種類がありました。
来る前に決めていたつけ麺並盛(900円)を購入します。
卓上にも外と同じメニューがあり、追加注文もできそうです。
ライスの食べ方を解説したページもありました。
卓上には豆板醤、にんにく、紅生姜が置いてあり、ライスを食べるには良い環境ですねw
注文から10分ほどで到着しました。
実食した感想とレビュー
つけ麺並盛(900円)
麺はムチムチした食感の中太麺という印象です。
つけ汁は魚介豚骨がベースになっており、魚介の風味がやや強めに感じました。
具材は海苔1枚と、つけ汁内にメンマ、チャーシュー1枚、ネギが入っていました。
チャーシューは大ぶりなのは良かったですが、豚臭い風味が少し気になりましたね。
こんもりと盛られていてボリューム感があると思った麺ですが、水切りのため底上げをしてありました(泣)
つけ汁の粘度はそれほどでもなかったので、スープは1/3ほど残りました。
大盛でもスープの量が同じだったら、スープ割りをするのは難しそうですね。
スープ割り専用のコーナーがあり、レンジで温め直せるのは高評価でした。
熱々のスープ割りは優しい魚介風味で美味しかったです。
まとめ
完食です。
ボリューム的にもちょうど良く、普通に美味しいつけ麺でした。
麺やスープに個性があるつけ麺ではないので、つけ麺好きな方には物足りなく感じそうな印象ですね(^_^;)
駐車場が広く席数も多いので、家族連れや大人数での利用の際にはありがたいお店だと思われます。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
情報がお役に立ちましたら、X(旧ツイッター)のフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
閉店の情報
2024年3月現在、濃厚豚骨専門店 麺屋SEGODON(せごどん)おゆみ野店は閉店しているようです。
正確な閉店日は分かりませんでしたが、お店のHPからおゆみ野店が消えているのが確認できました。
千葉市の飲食店をまとめたマップを作成したので、お店の検索にご活用ください(*´∀`*)
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント