県道84号沿い、茂原東部台郵便局のある信号を入って行った先にあります。
優しそうな老夫婦が二人で切り盛りしているお店のようです。
こういうアットホームな雰囲気は好きですね。
とりあえず生で。
お通しは冷ややっこでした。
モツ煮は初めて行くお店では必ずと言って良いほど頼むんですが、ここのは濃厚で美味しかったです。
内臓って感じがたまらんです。
ちょいと変わった形状の唐揚げ。
お味も食べたことない感じでした。ジューシーさはあまりなかったので残念。
蛸と金目鯛の刺身。
刺身は間違いないお味ですね。
他にも種類が豊富にあったので次回も頼むの確定です。
タンとカシラ。
焼き鳥はどうしても自分の基本となる鎌取屋のものと比較してしまいます。
看板にもつ焼と書かれていたのですが、期待ほどではありませんでした。
まあチェーン店の焼き鳥より美味しいのは、言うまでもありません。
馬刺しは大抵のお店では頼むと解凍されフニャフニャになった状態で出てくることが多いですが、こちらのお店では半解凍のルイベの状態で出てきました。
凍っているためか馬の味がはっきりと味わえ、濃厚な美味しさでした。
二人で数杯ずつお酒を飲んで6800円。
今流行りの千ベロとまではいきませんが、十分満足なお値段です。
次回も自分だけの美味しいメニューを探しに来ようと思います。
ごちそうさまでした。