辛くない二郎系ラーメン(税込930円)
こんにちは、てっぱです。
今回は君津市北子安にあるラーメン店、激辛ラーメンの拉麺帝王 君津店の紹介記事になります。
期間限定の二郎系ラーメンと定番の帝王ラーメンを実食してきたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう。
店舗情報
アクセス
所在地:〒299-1161 千葉県君津市北子安6丁目17−8
近くには回転寿司 やまと 君津店があります。
君津駅からは徒歩40分ほどの距離です。
駐車場
店の周囲に22台駐められます。
席数
カウンター5席、テーブル18席、小上がり12席で計35席です。
営業時間・定休日
営業時間 11:00〜22:00(L.O. 21:30)
定休日 無休
その他
オープン日は2012年5月2日です。
イオンモール富津店にも店舗があります。
メニュー
辛いラーメンは勝浦タンタンメン風の帝王ラーメン、帝王味噌ラーメン、胡麻味噌担々麺、台湾まぜそばの4種類です。
辛さを選べるシステムで、5辛までは無料ですが6辛以降は+100円増しになっていました。
辛くないラーメンは鶏白湯系の鶏そば、竹岡式の醤油ラーメン、味噌ラーメンの3種類です。
おつまみメニューやセットメニューもあります。
メニューランキングを見ると、帝王ラーメン、台湾まぜそば、胡麻味噌担々麺、鶏そば、醤油ラーメンの順に人気なようですね。
今回は3/31までの期間限定メニューの二郎系ラーメンに決定ですw
辛い二郎系、辛くない二郎系がありましたが、他の店と比較したいので辛くない二郎系ラーメン(税込930円)にしました。
注文はタッチパネル方式です。
麺を半玉にすると煮玉子がサービスになり、大盛は150円増しでの対応でした。
コールに対応する部分はアブラの量のみです。
初めて食べるので、麺の量と背脂の量は普通で注文します。
注文から10分ほどで到着しました。
実食
辛くない二郎系ラーメン(税込930円)
トッピング
トッピングはもやし、玉ねぎ、チャーシューでした。
玉ねぎトッピングは二郎系ラーメンには珍しいですね。
とろとろチャーシューとメニューには書かれていましたが、しっかりと肉感のあるチャーシューでしたw
アブラはお店仕込みのようですが、吟家で食べた二郎系の豚王ラーメンのような固いアブラでイマイチでしたね。
スープ
スープはバランス感の良いまったりした豚骨醤油をベースに、少しパンチを加えた感じでした。
吟家の豚王ラーメンほど甘い感じではないですが、二郎系ラーメンとして考えると多少物足りない印象です。
麺
麺は中太の縮れ麺を使用しています。
スープとのバランスを考えると、これくらいの太さで正解だと思いました。
アレンジ
少しパンチ力に欠ける印象だったので、無料の追加にんにくをお願いしました。
2個ほど潰していただきましたが、スープとにんにくの相性は良かったです。
帝王ラーメン
帝王ラーメン(税込800円)
相方が辛さ2辛で注文しました。
スープを一口いただくと、結構な辛さの後にスープの旨味が感じられます。
想像していたよりも勝浦タンタンメンの味と近かったので、まだ食べたことのない人にもお勧めできそうに思いました。
まとめ
辛くない二郎系ラーメンの印象としては、全体的に控えめな二郎系といった感じでしょうか。
ヤサイ増しができないため、ボリュームもペロリといける量でした。
3/31までの期間限定メニューなので、大食漢の方は麺大盛でぜひ挑戦してみてくださいねw
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!
コメント