明星 麺とスープだけ 透明スープの豚骨
こんにちは、てっぱです。
今回は明星食品から発売されている明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?の紹介記事になります。
発売日は2023年8月21日で、希望小売価格は278円(税別)の商品です。
どんな味か気になるので、さっそく見ていきましょう。
パッケージ
金色の高級感あるパッケージです。
国産黒豚のエキス使用とカメリアラード使用が売りになっている商品のようですね。
ちなみにですが、カメリアラードとはオランダ産の高品質なラードのことです。
原材料
麺とスープだけシリーズの商品ということで、かやくは入っていませんでした。
内容量
106gのうち、麺量は65gです。
ホームラン軒 鶏ガラ醤油ラーメンと同じ麺の量でした。
栄養成分表示
エネルギー 424kcal(めん 323kcal、スープ 101kcal)
たんぱく質 12.3g
脂質 16.0g
炭水化物 57.8g
食塩相当量 6.9g(めん 1.9g、スープ 5.0g)
塩分量は割と高めだったので、スープの飲みすぎには気を付けましょう。
調理
調理方法は容器側面に記載されています。
粉末スープ、液体スープ、カメリアラードを取り出しておきましょう。
お湯を入れる前の麺の様子です。
お湯を入れて1分待ちましょう。
粉末スープ、液体スープを入れてよくかき混ぜます。
カメリアラードを入れて完成です。
実食
明星 麺とスープだけ え?透明スープの豚骨!?
スープ
見た目の通り、豚骨の濃度感が非常に少ない豚骨醤油ラーメンという印象です。
豚骨っぽさを演出しているコクや粘度が少ないため、さっぱりとすら感じられますね。
さっぱりな中にもカメリアラードの油感はしっかりとあるので、物足りなさは感じませんでした。
全体としての味は違いますが、油の口当たりなんかは日本ラーメン科学研究所の醤油ラーメンに通ずるものがあったように思います。
麺
使用している細麺は、サクサクとした歯ごたえが小気味いい感じでした。
豚骨ラーメンに使用する麺に非常に近い食感だったのは素晴らしいですね。
カップ麺の麺というよりはマルタイラーメンのような乾麺に近いように思いました。
まとめ
完食です。
うまいかまずいかで言えば美味しかったのですが、お値段なりの満足感かと聞かれると微妙な感じでした。
特に国産黒豚のエキスやカメリアラードを使用することによる優位性に関しては、通常のカップ麺とそこまで大きな差はない気がしますね。
麺に関してはクオリティが高かったですが、スープのさっぱりしたテイストとの相性はイマイチだったように思います。
以上の点を踏まえて点数は82点とさせていただきます(点数についてはこちらのページを参照してください)
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント