とんしおチャーシュー大盛り(950円)
こんにちは、てっぱです。
今回は君津市常代にあるラーメン店、大ちゃんらーめんの紹介記事になります。
名物メニューのとんしおチャーシューをいただいてきたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう!(^o^)/
店舗情報
アクセス
所在地:〒299-1121 千葉県君津市常代5丁目4−2
少し距離がありますが、ともちゃんらーめん、いなばのしろうさぎが付近にあります。
君津駅からは徒歩で55分ほどかかる距離のため、車での来店が無難です。
駐車場
21台あり
席数
23席(カウンター9席、小上がり14席)
営業時間・定休日
営業時間 11:00〜14:30(チャーシュー&スープがなくなり次第終了)
定休日 木曜日
入店〜注文
以前よりずっと食べたいと思っていたお店で、初めて知ったのは20代前半の頃でしょうか。
足を伸ばせばいつでも行ける距離に居ながら5年も放置していたのは、自分の行動力の無さの表れでしょう(笑)
今年に入ってからようやく重い腰をあげ、店前までは行ったのですが12時~13時頃は行列が凄かったため退却した経緯があります。
今回は遅めの時間(14時頃)を狙って、月曜日の14時10分頃に訪問してみました。
店内には一人しかおらずスープ切れで終了か!?と思ったのですが、ラス1ギリギリで席に案内されました。
14時前には来ていないと、スープ切れの可能性が高そうな雰囲気ですねw
早く食べたい気持ちを抑えながら、とんしおチャーシュー大盛り(850円+100円)を注文しました。
念願のラーメン屋に来たことで興奮して写真を忘れてますが、ゆで卵が無料で1個もらえます。
ラーメンに乗せていただくか、ラーメンが来るまでの繋ぎに食べるかはお好みでどうぞ。
実食した感想とレビュー
とんしおチャーシュー大盛り(950円)
まず、スープを一口…。
塩分濃度的に行き過ぎなレベルでしょっぱいですw
しょっぱさはぐうらーめんと同じくらいな気がします。
薄味派なわけではないですが、旨味よりも塩気が前面に出ていて飲めないスープは苦手ですね。
また、最初から胡椒がたっぷりかかっていたため結構スパイシーです。
スープが薄まりそうな具材のもやしと玉ねぎを後回しにして、先に麺をいただくことにしました。
麺は細めで、サクサクとした食感なのが食べていて気持ち良いです。
チャーシューは、あまり記憶に残っていないため普通のチャーシューだったと思われます。
野菜をスープに浸しておきましたが、それでもしょっぱいラーメンなのは変わらずでしたねw
まとめ
以前のぐうらーめんに続き、5年越しの恋も見事なまでの空振りでした。
写真で一目惚れして、あれやこれやと勝手な妄想を膨らませるのは良くありませんねw
ネット上でもうまい派とまずい派に分かれているようで、しょっぱいラーメンが好きな方ならハマる味なのでしょう。
少し足を伸ばすとともちゃんらーめんがあるので、自分と味覚が合いそうな方はこちらの方がオススメですw
2024年10月現在、グーグルでの評価は3.9、口コミ数は868となっています。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
情報がお役に立ちましたら、X(旧ツイッター)のフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
実食して記事を書いた飲食店のマップを作成したので、お店探しにご活用ください(^^)/
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント