よっちゃん 駄菓子屋 よっちゃん丸
こんにちは、てっぱです。
今回はよっちゃん食品工業株式会社から発売されているよっちゃん 駄菓子屋 よっちゃん丸の紹介記事になります。
味は美味しいのか、お酒は進むのかに注目して、感想をまとめてみました。
さっそく見ていきましょう。
パッケージ
ドンキのおつまみコーナーで入手しました。
希望小売価格は120円の商品です。
食品表示
魚肉のすり身とでんぷんを使った魚肉加工品をメインに使った商品です。
パッケージや原材料を見る限りだと、蒲焼さん太郎に近いのではと思われます。
内容量
内容量は4本となっています。
栄養成分表示
エネルギー 48kcal
たんぱく質 2.1g
脂質 0.5g
炭水化物 8.9g
食塩相当量 1.1g
いかの耳やいかの足、かみかみするめと比較すると、たんぱく質は少なめ、炭水化物は多めになっています。
また、塩分量も比較的多めの印象です。
実食した感想
よっちゃん 駄菓子屋 よっちゃん丸
サイズは蒲焼さん太郎よりも若干大きめです。
甘辛くて香ばしい味付けでしたが、蒲焼さん太郎よりは味が薄めに思われます。
食感がフニャフニャしているため、柔らかい蒲焼さん太郎を食べているような感じでしたねw
まとめ
うまいかまずいかで言えば普通に美味しかったですが、1本あたり30円の計算なので若干コスパが悪い印象を受けました。
味も薄めだったので、お酒が進む感じでもありませんでしたね。
おやつとして食べるならありですが、個人的には蒲焼さん太郎の方を推したいですw
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
よっちゃん 駄菓子屋シリーズの5種類から7袋を好きな組み合わせで選べる商品が良さそうでした(^o^)
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント