【二郎系と呼んでいいのか悩ましい】野郎ラーメン 浅草橋店@東京都【浅草橋駅周辺】【閉店】

野郎ラーメン(700円)





JR浅草橋西口を降りると、すぐ目の前にあるラーメン屋です。




メニュー

基本と思われる野郎ラーメン(700円)を注文します。

説明書き

中太ちぢれ麺か極太平打ち麺から選べるようです。

二郎と言えば、太いうどんのような麺が特徴であるため、極太平打ち麺にしました。

前日は、みかみhumo西口やきとん笑顔亭と4軒はしごし、まだ二日酔いが残っている状態でのチャレンジです(笑)

食べきれるか不安に思っていると、すぐに到着しました。




野郎ラーメン(700円)

野郎ラーメン(700円)

二郎系にしては小さいの一言に尽きると思います。

その証拠に、二日酔いであるにもかかわらず、余裕で完食できました。

以前行った、池袋のラーメン富士丸は普通のラーメンを頼んだにもかかわらず、残してしまったことを覚えています。

二郎インスパイア系と呼んでほしくない、といった意見をちらほら見かけましたが、確かにその気持ちはわかる気がしますね(笑)

野郎ラーメンの麺

ゆであがっていないところがあるためか、麺は粉っぽくイマイチでした。

中太ちぢれ麺なら、美味しくいただけるかもしれません。

もやしが主体の野菜は、炒めてあってシャキシャキと美味しかったです。

野菜自体に味が付けられているタイプで、家でよく作るタンメンを思い出しながら食べました。

スープも二郎のような強烈な印象はなく、丸く収めている印象です。

チャーシューに至っては、どんなもんだったか記憶から抜け落ちてしまいました(笑)

二郎系にカテゴライズするならば、盛りはイマイチという印象が残るラーメンでした。

ごちそうさまでした。


2022/5/17 更新

現在は閉店しているようです。




ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  

コメントを残す