もやしそば(700円)
こんにちは、てっぱです。
今回は富里市のラーメン店、山ねこの紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう!(^o^)/
アクセス
所在地:〒286-0211 千葉県富里市御料1005−4 千曲ビル 101
注文
この日は久しぶりにお腹いっぱいラーメンを食べたいと思い、もやしそば(700円)を注文。
前情報では二郎インスパイア系にカテゴライズされるようです。
麺、アブラ、ニンニク、ヤサイの量をどうするか聞かれたので、ニンニク以外を増しでお願いしました。
また、塩か醤油も選べるとのことで、変わり種の塩で注文してみることに。
10分ほどで到着です。
実食した感想とレビュー
もやしそば(700円)
久しぶりの盛りに興奮。見た瞬間に、食べきれるか怪しい感じが好きなんですよねw
未知数の敵と戦うようなワクワク感があります(^q^)
まずスープから一口。
タンメンのようなまろやかな塩味ではなく、どちらかと言えばとがった塩味ですね。
残念ながら、スープの深みはあまり感じられませんでした。
アブラを増しましたがこってり感は少なく、むしろあっさりしています。
麺はなかなかの太さで、やや固めに感じました。
食べ応えがある分、顎が疲れるのは御愛嬌と言ったところでしょうか。
野菜は、クタクタとシャキシャキの中間程度の噛みごたえかと。
厚切りの大きいブタは炙ってあるため、焼き鳥の後味にそっくりな香ばしい風味でしたw
まとめ
全体的にあっさりで、途中から飽きてしまいましたね。
麺量は標準的な二郎の小ラーメンくらいに感じたため、麺と野菜を増さなければそこまでの量ではなさそうな印象です。
総合的な感想としては、ジャンクになりきれていないジャンクフードといったところでしょうか。
次は小腹が空いた時に、濃厚中華そばを試してみたいと思います。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
情報がお役に立ちましたら、X(旧ツイッター)のフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
閉店の情報など
2021/10/30 追記
現在は閉店しているようです。
2022/5/17 追記
同じ場所で屋号もそのままに、復活し営業再開しているとの情報が!
久しぶりに足を伸ばしてみたいところです(*´∀`*)
2024/9/28 追記
再開後、再び閉店しました。
家系ラーメン店の「豚小屋」が山ねこ跡地でオープンしています。
参考記事➡【新店】富里市御料に家系ラーメン店「豚小屋」がオープン!
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント