十割田舎蕎麦と更科変わり蕎麦
こんにちは、てっぱです。
今回は君津市三田にあるお蕎麦屋さん、そば処 食楽膳(しょくらくぜん)の紹介記事になります。
十割田舎蕎麦と更科変わり蕎麦を実食した感想をまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう。
店舗情報
アクセス
所在地:〒292-0403 千葉県君津市三田266−2
近くにはJAきみつ 味楽囲(みらい) おびつ店があります。
小櫃駅からは徒歩10分ほどの距離です。
駐車場
店の敷地内に5台ほど駐められます。
営業時間・定休日
営業時間 11:30〜15:00
定休日 なし
店内の様子
古民家を改装したような造りでしたね。
店内には10席ほどが確認できました。
メニュー
メニューは一品だけなので、おまかせのようなものですねw
会津そば 手打(1200円)をお願いしました。
実食
会津そば 手打(1200円)
小鉢盛り合わせには、漬物、切り干し大根、カボチャ、味噌田楽と蕎麦用の薬味が乗っていました。
蕎麦だけでなく、色々な食材をいただけるのは嬉しいですね。
十割田舎蕎麦と更科変わり蕎麦をいただきます。
太く切られた田舎蕎麦は、ゴワゴワした食感で噛みごたえが凄かったですw
そば粉だけを使用した十割蕎麦なので、蕎麦の風味も豊かに感じられました。
蕎麦の実の中心部分のみを贅沢に使用した更級蕎麦に、季節の素材を練り込んだものが更科変わり蕎麦です。
自分が行った6月は梅の蕎麦で、梅の爽やかな風味がジメジメした季節にぴったりでした。
田舎蕎麦に比べると弱めでしたが、普通に食べる蕎麦よりはコシもしっかりと感じられましたね。
まとめ
完食です。
配膳された時は腹八分目だろうと思っていたものの、噛みごたえがあったためか想像以上に満腹になりましたねw
ツルツルした食感の二八蕎麦も良いですが、ゴワゴワした食感の田舎蕎麦にもハマっちゃいそうです(笑)
コスパが良い商品だったので、田舎蕎麦を試してみたい方はどうぞ!
お近くの方は、お店の方にも足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント