松丘とうふ(180円)
こんにちは、てっぱです。
今回は君津市広岡にある和菓子店、松栄堂(しょうえいどう)の紹介記事になります。
有名なスイーツの松丘とうふを実食した感想を書いたので、よろしければ最後までご覧ください。
それでは、見ていきましょう。
目次
店舗情報
アクセス
所在地:〒292-0503 千葉県君津市広岡1179−1
近くには釜めし蔵、村のピザ屋 カンパーニャがあります。
上総松丘駅からは徒歩5分ほどの距離です。
駐車場
店脇に数台駐められます。
営業時間・定休日
営業時間 8:30〜17:30
定休日 水曜日
店の様子
店前の道路は駅前の通りですが、かなり狭いので注意しましょう。
のぼり旗がなかったら、お店として気づかず通り過ぎてしまいそうですw
お目当ての松丘とうふがありました。
店内に入ります。
置いてあった商品
10月に伺った際には、「チョコ、黒ごま、パイン、マンゴー、さつまいも、栗」の松丘とうふが並んでいました。
他にちょっとした和菓子も置いてあります。
パインとマンゴーは10月いっぱいの限定商品とのことだったので、自分は松丘とうふパイン餡(180円)を購入しました。
家に帰ってからいただきましょう!
松丘とうふを実食!
松丘とうふ(180円)
小さい豆腐サイズのケーキです。
パインの餡は爽やかな酸味があるものの、しっかりと餡のコクもありバランスの良い味わいです。
豆乳と卵白を使った生地部分は、ふかふかの食感が良いですね。
洋菓子みたいな見た目だけど、しっかり和菓子の良さが感じられるスイーツでした。
まとめ
想像以上に美味しかったので、全種類買えば良かったと後悔しましたw
国道から1本入った少し分かりにくい場所にありますが、わざわざ立ち寄るだけの価値のあるお店ですね。
久留里、亀山方面へ行った際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!