日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば(希望小売価格 税抜280円)
こんにちは、てっぱです。
今回は日清食品から発売されている日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そばの紹介記事になります。
発売日は2023年9月18日と発売間もない新商品なので、どんな味か気になりますね。
さっそく見ていきましょう。
パッケージ
某エナジードリンクを彷彿とさせるパッケージですw
原材料
かやくは味付豚ミンチ、味付卵、キャベツ、味付えびでした。
内容量
85gのうち、麺量は73gです。
一般的なカップ焼きそばの麺の量が90gであることを考えると、比較的少ない量ですね。
栄養成分表示
エネルギー 386kcal
たんぱく質 9.5g
脂質 15.9g
炭水化物 51.1g
食塩相当量 4.5g
カロリー、塩分量はほどほどと言ったところですね。
ナイアシン 16mg
カフェイン 41mg
アルギニン 427mg
配合されている成分の期待できる作用としては、疲労回復や集中力の増加、眠気防止などがありそうでした。
調理
調理方法は容器側面に記載されています。
かやくは既に充填されているタイプとなっており、かやくを入れる一手間がいらないのはありがたいですね。
特製醤油だれが入っているので、取り出しておきましょう。
お湯を入れて3分待ちます。
湯切り後に特製醤油だれを入れて、よくかき混ぜたら完成です。
実食
日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば
麺
カップヌードルおなじみのフライ麺を使用しているため、味のベースはカップヌードルの醤油味に近い印象です。
特製醤油だれをかけることで、ガーリックの風味が強めに感じられるワイルドな味に変貌しますw
黒胡椒のスパイシー感は想像していたよりも控えめに感じましたね。
具材
具材はカップヌードルに入っているものが基本になっていますが、焼そばということでねぎではなくキャベツに変更されていました。
特製醬油だれがかかっていない状態で食べると、具材もカップヌードル醬油味と似た味がしますねw
カップ焼きそばにありがちな具材はキャベツがほとんどという状態でないのは高評価でした。
まとめ
完食です。
うまいかまずいかの感想としては、想像していたよりも美味しい商品でした。
カップヌードルのピロピロした麺は焼そばには向かないのでは?
添加されたカフェイン、アルギニン、ナイアシンによる味の違和感があるのでは?
と思っていましたが、心配は杞憂に終わりましたねw
麺の量が少なめな点にやや不満があるものの、ゲームをしている最中の軽食として考えると丁度良いのかもしれません。
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
同じ日に発売された日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレーと2個ずつセットになった商品は、お試し用にどうぞ(^o^)
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント