マルちゃん カレーうどん 甘口
こんにちは、てっぱです。
今回は東洋水産から発売されているマルちゃん カレーうどん 甘口の紹介記事になります。
リニューアル発売日は2019年9月16日で、希望小売価格は680円(税別)の商品です。
どんな味か気になるので、さっそく見ていきましょう。
パッケージ
パッケージはこんな感じです。
公式でアレンジのやり方が紹介されていました。
パッと見た感じだと、バターとスライスチーズを入れる洋風アレンジが美味しそうに思いましたねw
めんつゆを入れる和風アレンジも楽で良さそうです。
原材料
かやくはねぎのみでした。
内容量
101gのうち、麺量は87gです。
マルちゃん 黒い豚カレーうどんが87g(麺量66g)なので、全体的に多い量となっています。
栄養成分表示
エネルギー 435kcal(めん・やくみ 373kcal、スープ 62kcal)
たんぱく質 8.1g
脂質 15.5g
炭水化物 65.8g
食塩相当量 6.0g(めん・やくみ 2.0g、スープ 4.0g)
カロリー、塩分量はやや高めの印象です。
調理
調理方法はパッケージ側面に記載されています。
1食ごとのパッケージはこんな感じです。
麺と粉末スープが入っています。
まず500mLのお湯で3分茹でましょう。
3分経ったら弱火にして、粉末スープを入れたらよくかき混ぜます。
2分煮込んだら完成です。
実食
マルちゃん カレーうどん 甘口
スープ
豚や野菜の甘味を感じる優しいカレーで、辛さはほとんどありませんでした。
同じカレー味でも、マルちゃん 黒い豚カレーうどんとは一味違う印象です。
麺
カップ麺では食べたことがないくらいの滑らかでツルツルした麺でした。
コシも程よくあり、適度にとろみの付いたスープとの相性も良かったです。
具材
色付け程度の量のねぎが入っているだけなので、ほぼないに等しいです。
具材が食べたい場合は、ちょい足しで人参、玉ねぎ、豚肉などを各々入れるようにしましょう。
アレンジ
おなじみとなったアレンジ(?)ですが、ご飯を入れてみましたw
少し緩めの甘口カレーを食べているような感じで、言わずもがなですが相性は抜群でしたね。
まとめ
完食です。
うまいかまずいかで言えば、名前の通り甘口の美味しいカレーうどんでした。
マルちゃん 黒い豚カレーうどんとは優劣をつけられなかったので、点数は88点とさせていただきます(点数についてはこちらのページを参照してください)
作る手間はカップ麺よりもかかりますが、具材や調味料を入れてアレンジするのは比較的簡単に出来るので、その点ではオススメの一杯です。
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント