麺処若武者 特濃旨辛鶏台湾
こんにちは、てっぱです。
今回は東洋水産のブランド「マルちゃん」からローソン限定で発売されている麺処若武者 特濃旨辛鶏台湾の紹介記事になります。
発売日は2018年7月24日で、2022年3月22日に再発売となった商品です。
さっそく見ていきましょう。
パッケージ
パッケージはこんな感じです。
麵処 若武者は福島県二本松市に本店があり、福島県を中心に出店しているラーメン店とのことでした。
今回の商品は特濃旨辛福島鶏台湾という名前で実際にお店で出しているメニューを商品化したものになります。
原材料
かやくは味付鶏挽肉、ねぎ、にらでした。
内容量
111gのうち、麺量は80gです。
カップヌードル ビッグと比較すると5g少ない麺の量でした。
栄養成分表示
エネルギー 526kcal(めん・かやく 395kcal、スープ 131kcal)
たんぱく質 15.9g
脂質 27.5g
炭水化物 53.7g
食塩相当量 7.1g(めん・かやく 2.6g、スープ 4.5g)
カロリー、塩分量ともにやや多めなので、スープの完飲は避けた方が良さそうです。
調理
調理方法は容器側面に記載されています。
フタ面に特製油が付いているので、剝がしておきましょう。
かやく、粉末スープは既に充填されているタイプでした。
お湯を入れて2分経ったら特製油を入れ、よくかき混ぜて完成です。
実食
麺処若武者 特濃旨辛鶏台湾
スープ
ベースとなる鶏白湯のまろやかな味を感じた後に、ラー油のような辛さが感じられます。
辛さは多少ヒリヒリする程度で、辛さレベルで例えると1~2くらいの辛さでしたね。
麺
麺の写真を失念してしまいましたが、麺は細麺を使用しています。
サクサクと歯切れの良い食感が特徴的でしたね。
スープに若干のとろみが付いていたので、スープとの絡みも良かったです。
具材
味付鶏挽肉を食べながらスープを飲むと、スープの味が変化して面白かったですw
ねぎ、にらのシャキシャキ感もあり、いずれの具材も良いアクセントになっていました。
まとめ
完食です。
うまいかまずいかの感想としては、旨味と辛味のバランスが良く、リピートしたいくらい美味しい一杯でした。
ロングセラー商品ということからも実力は間違いなく保証できるので、気になっている方はローソンで一度購入してみてはいかがでしょうか?
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント