サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 55周年記念 信州味噌使用
こんにちは、てっぱです。
今回はサンヨー食品から発売されているサッポロ一番 みそラーメンどんぶり 55周年記念 信州味噌使用の紹介記事になります。
発売日は2023年9月4日で、サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 55周年記念 仙台味噌使用と同時に発売された商品です。
どんな味か気になるので、さっそく見ていきましょう。
パッケージ
中央にある信州味噌の文字が目立つパッケージです。
原材料
かやくはキャベツ、チャーシュー、コーン、にんじん、ねぎでした。
内容量
79gのうち、麺量は63gです。
サッポロ一番 みそラーメンどんぶりと同じ麺の量でした。
栄養成分表示
エネルギー 342kcal(めん・かやく 291kcal、スープ 51kcal)
たんぱく質 6.8g
脂質 12.5g
炭水化物 50.6g
食塩相当量 4.8g(めん・かやく 1.4g、スープ 3.4g)
カロリー、塩分量ともに高くも低くもない印象です。
調理
調理方法は容器側面に記載されています。
かやく、特製スープが入っているので、取り出しておきましょう。
麺はこんな感じです。
かやく、特製スープを入れてお湯を注ぎます。
3分経ったら、よくかき混ぜて完成です。
実食
サッポロ一番 みそラーメンどんぶり 55周年記念 信州味噌使用
スープ
しっかりとした味噌の風味やコクが感じられ、王道の味噌ラーメンと言える味でした。
味噌ラーメンの中では割とさっぱりしている印象ですが、満足感は十二分に得られるかと思われます。
麺
縮れ中細麺を使用しているため、スープとの絡みは良好です。
フライ麺特有の油感が若干ありましたが、スープとの相性が良かったので、それほど気になりませんでしたね。
具材
野菜のシャキシャキ感が良いアクセントになっていました。
最近ではあまり見かけない丸型のチャーシューも、大きめサイズなのが良かったです。
まとめ
完食です。
うまいかまずいかの感想としては、さっぱりながらも味噌のコクがあり美味しい味噌ラーメンという印象が残りましたね。
麵のボリューム的には少なめのため、味噌汁代わりにご飯と一緒に食べるのが丁度良さそうに感じましたw
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
野菜を入れるなどのアレンジをしたい場合は、袋タイプの信州味噌がオススメです(*’▽’)
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント