全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン
こんにちは、てっぱです。
今回は寿がきやから発売されている全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメンの紹介記事になります。
発売日は2022年10月17日で、比較的新しい商品です。
パッケージ
パッケージはこんな感じです。
埼玉の西浦和にあるトーフラーメン幸楊というお店が、豆腐ラーメン考案者のお店なのだとか。
埼玉のB級ご当地グルメとして、アド街ック天国や王様のブランチなどのテレビでもたびたび紹介されているようですね。
原材料
かやくはとうふ、味付肉そぼろ、ねぎの3種類です。
内容量
106gのうち、麺量は65gです。
カップヌードルと同じ麺量でした。
栄養成分表示
エネルギー 335kcal(めん・かやく 270kcal、スープ 65kcal)
たんぱく質 9.2g
脂質 8.2g
炭水化物 56.1g
食塩相当量 6.7g(めん・かやく 1.6g、スープ 5.1g)
調理
麺はこんな感じです。
かやく、後入れ粉末スープ、液体スープが入っていました。
かやくを入れてお湯を注ぎます。
4分待ちましょう。
後入れ粉末スープと液体スープを入れて、よくかき混ぜたら完成です。
実食
全国麺めぐり さいたま豆腐ラーメン
スープ
鶏ガラベースの醤油ラーメンをイメージしたような、懐かしさすら感じる味です。
ツボは外していないので、安心していただけます。
とろみはそれほど感じなかったですね。
麺
麺はノンフライ麺を使用しています。
縮れた中細麺はボソボソとツルツルの中間くらいの食感でした。
具材
豆腐はカップ麺の具材としては大きめで、ツルッとした食感が良いですね。
豆腐のインパクトが強い分、味付肉そぼろとねぎの主張は控えめに感じました。
まとめ
完食です。
豆腐を使ったラーメンで思いつくのはマーボーラーメンかと思われますが、マーボーラーメンよりは優しい味の印象でした。
埼玉はそれほど遠くないので、お店でも一度食べてみたいですね。
2個セットの購入が可能だったので、初めて食べる方はこちらがオススメです。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!
コメント