PR

【ラーメン以外は高評価の町中華】ラーメン昭龍(しょうりゅう)@富里市【閉店】

チャーハン 中華料理

チャーハン





こんにちは、てっぱです。

今回は富里市御料にある中華料理店、ラーメン昭龍(しょうりゅう)の紹介記事になります。

お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。

さっそく見ていきましょう!(^o^)/




アクセス

所在地:千葉県富里市御料915−14

国道296号沿い、「御料」の交差点から1kmほど七栄方面へ進んだところにある中華料理店です。

通り沿いには、一休亭広東亭くし将があります。




店の情報

一仕事終えて、仲間と飲みがてらご飯でも食べようということになり訪問しました。

看板には何やら地獄ラーメンと書かれていて、前評判を特に調べてこなかったので、いささか不安な感じです(^_^;)

その後調べてみましたが、地獄ラーメンは辛い系のラーメンとしてメニューにあるみたいで一安心(笑)

店内は昔ながらの中華料理屋といった感じで、カウンター、テーブル、小上がりがあります。

つまみにメンマ、チャーシュー盛り、ギョーザを注文しました。




実食した感想とレビュー

メンマ

メンマ

シンプルな味付けが、ビールによく合います。

チャーシュー盛り

チャーシュー盛り

中華料理店ではおなじみのしっとりとしたチャーシューでした。

赤身と脂身のバランスが良いので、飽きずに食べられますね。

餃子

餃子

特徴的だと思ったのが、野菜が通常の店よりも細かく刻んであるところでしょうか。

野菜たっぷりで食感も良く、美味しい餃子だと思います。

シメにラーメン・チャーハンのセットを注文しました。




ラーメン

ラーメン

ネギ、ワカメ、海苔、メンマ、チャーシューと、豊富な具材が嬉しいです。

味は想像していた通り、ノスタルジック系のすっきりとした醤油ラーメンといった感じでした。

いただけなかった点は、麺が柔らかすぎたことでしょうか(泣)

高齢者向けラーメンというメニューだったら、百歩譲ってありでしたねw

チャーハン

チャーハン

ややベチャっとした感じではあるものの、味は悪くないです。

自分のチャーハンの原点である寿楽のチャーハンには、あと一歩及ばず残念。




まとめ

3人でビール、焼酎水割りを飲んで9000円弱でした。

街中華らしい価格帯で、味もそこそこな印象を受けたので、普段使いも出来そうな感じです。

気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆

情報がお役に立ちましたら、X(旧ツイッター)のフォローを是非お願いします!

ごちそうさまでした。

閉店の情報

2021/10/29 追記

現在は閉店しているようです。

テイクアウトも何度か利用するくらいには餃子が美味しかったので、残念ですね( ;∀;)


富里市の記事をもっと見る

中華料理の記事をもっと見る

ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  

下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/




コメント

タイトルとURLをコピーしました