【ラーメン好きになったきっかけのお店】なりたけ 千葉店@千葉市中央区【千葉駅周辺】【閉店】

もやしらーめん薬味多め(780円)





通称ナンパ通りと言われる、富士見本通り沿いのラーメン屋です。

近くには、一風堂鷹の羽があります。

千葉駅、千葉中央駅のいずれからも、徒歩10分ほどの距離です。




自分がラーメン好きになるきっかけとなったお店です。

ちなみに、もう一店はとんこつらーめん 一代ですね。

大学受験を終えた帰り道、猛烈にお腹が空いたので、友達とラーメンでも食べようということになりました。

初めてなりたけに行き、チャーシューメン大盛りのギタギタを頼んで後悔したのを今でも鮮明に覚えていますw

店内はL字型のカウンター15席のシンプルな造りです。

さっそく食券を購入。

メニューは醤油と味噌の2種類があります。

自分は醤油が好きで、もやしらーめん(780円)を毎回のように食べてますね。

ちなみに、大盛りは100円増しです。

大学時代は毎回のように大盛りにしてましたが、最近は年のせいか少しキツかったりしますw

席に着くと背脂の量を聞かれるので、サッパリ、普通、ギタギタの中からお好みで選びましょう。

また麺の固さ、薬味(ネギ)の量の好みも、この時に伝えられます。

自分は背脂普通、薬味多めでお願いしました。

10分かからずに到着です。




もやしらーめん薬味多め(780円)

もやしらーめん薬味多め(780円)

もやしらーめん

背脂の甘味を十分に感じられるスープです。

背脂の甘みの影響か、スープの醤油も含めて甘く感じる不思議な味わい。

もっちりとした中太麺との相性は抜群です。

背脂のこってり感に多少飽きてきたら、ネギともやしで中和しながら食べ進めていきます。

一つ不満を挙げるとすると、チャーシューが薄く脂身が多いタイプなので、個人的には好きな系統のチャーシューではないこと。

ただ、このチャーシューも含めてなりたけのラーメンなので、最早どうでもいいですw

千葉駅で降りる機会があれば、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ごちそうさまでした。


2021/9/14 追記

2015年8月に閉店しました。

現在は武石IC近くに移転し、幕張店として営業しています。




ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  



コメントを残す