ドカ盛り小ぶたらーめん(880円)
「大岬公園前」の交差点付近にあるラーメン屋です。
ちはら台駅からは徒歩20分程の距離ですね。
どちらかといえば、車の方がアクセスは良いと思われます。
店の様子、メニュー
2014年にオープンしたお店です。
お店の情報を調べていると、らーめん 八幡屋のセカンドブランドであるとのこと。
駐車場は店脇に3台分しかありません。
初見だと、どこに停めていいかわかりにくいです。
メニューや営業時間が外に貼ってあります。
カウンター6席、4人がけテーブル1席と、席数は少なめでした。
来る前から、二郎インスパイア系を食べると決めていたので、迷わずドカ盛り小ぶたらーめん(880円)にしました。
紙を渡されて、麺、野菜、ネギ、にんにくの量を選びます。
麺大盛り、野菜大盛り、ネギ増し、ニンニクありで自分は注文しました。
麺ドカ盛り(+100円)、野菜ドカ盛り(無料)もあったので、更に食べる自信のある方はこちらをどうぞ。
10分ほどで到着です。
実食
ドカ盛り小ぶたらーめん(880円)
見た目の盛りはなかなかです。
器は小さめだったので、実際の量は見た目ほどありませんでした。
スープはラーメン二郎のようなパンチがある感じではなく、甘みが強く飲める感じのスープでした。
野菜を美味しく食べるには弱く感じたので、卓上のにんにくもプラスしていただきました。
ネギが多く入っているのは、ネギ好きには嬉しいところです。
一般的なチャーシューではなく、甘めに味付けされた豚の細切れがわんさか入ってました。
これでもかというほど豚が乗っていて自分は途中で飽きてしまったので、次回は豚増しは頼まないようにします。
麺は、ツルツル系の中太麺。
スープにはこの太さで合ってますが、食べ応えの物足りなさは否めません。
麺量は200gほどのように感じました。
ラーメン二郎 京成大久保店の小ラーメンで満腹の自分が、腹八分目で完食です。
豚骨醤油らーめん
豚骨醤油らーめん(690円)
弟が注文したので、一口頂きました。
ドロドロ系のスープは変に甘く、味わったことのない感じです。
自分のラーメンを食べ終わった後だったので、味覚がおかしくなっていたのかもしれません。
次回来ることがあれば、ドカ盛りラーメンの野菜ドカ盛り、麺大盛り、ネギ増し、ニンニクありのコスパ重視でいこうと思います。
ごちそうさまでした。
2021/9/18 追記
現在は閉店しています。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!