ドカ盛り小ぶたらーめん(880円)
こんにちは、てっぱです。
今回は市原市ちはら台南にあるラーメン店、麺屋 八角(はっかく)の紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう。
店舗情報
アクセス
所在地:〒290-0142 千葉県市原市ちはら台南2丁目1−12
ちはら台駅からは徒歩17分ほどの距離です。
駐車場
店の脇に3台分あります。
営業時間・定休日
営業時間
平日 11:00〜16:00、17:00〜22:00
土日祭日 11:00〜22:00
定休日 なし
予約
不可
その他
2014年6月14日にオープンしたお店です。
同じく市原市にあるらーめん 八幡屋のセカンドブランドとのことでした。
店の様子など
メニューの紹介が外に貼ってあるので、あらかじめ決めておきましょう。
カウンター6席、4人がけテーブル1席と、席数は少なめでしたね。
メニュー
来る前から、二郎インスパイア系を食べると決めていたので、迷わずドカ盛り小ぶたらーめん(880円)にしました。
紙を渡されてから、麺、野菜、ネギ、にんにくの量を選ぶシステムです。
麺大盛り、野菜大盛り、ネギ増し、ニンニクありで自分は注文しました。
麺ドカ盛り(+100円)、野菜ドカ盛り(無料)もあったので、更に食べる自信のある方はこちらをどうぞw
10分ほどで到着です。
実食した感想とレビュー
ドカ盛り小ぶたらーめん(880円)
盛りの迫力はなかなかのものです。
器は小さめだったので、実際の量は見た目ほどありませんでしたね。
スープはラーメン二郎のようなパンチがある感じではなく、甘みが強く飲める感じのスープでした。
野菜を美味しく食べるには弱く感じたので、卓上のにんにくもプラスしていただくことにします。
ネギが多く入っているのは、ネギ好きには嬉しいところです。
一般的なチャーシューではなく、甘めに味付けされた豚の細切れがわんさか入ってました。
これでもかというほど豚が乗っていて自分は途中で飽きてしまったので、次回は豚増しは頼まないようにします。
麺はツルツル系の中太麺を使用しています。
スープにはこの太さで合ってますが、食べ応えの物足りなさは否めませんね。
麺量は200gほどのように感じました。
豚骨醤油らーめん
豚骨醤油らーめん(690円)
弟が注文したので、一口いただきました。
ドロドロ系のスープは変に甘く、味わったことのない感じです。
自分のラーメンを食べ終わった後だったので、味覚がおかしくなっていたのかもしれませんねw
まとめ
ラーメン二郎 京成大久保店の小ラーメンで満腹の自分ですが、腹八分目で完食でした。
次回来ることがあれば、ドカ盛りラーメンの野菜ドカ盛り、麺大盛り、ネギ増し、ニンニクありのコスパ重視オーダーでいこうと思います。
ごちそうさまでした。
〜〜〜〜〜
2021/9/18 追記
2017年に閉店しました。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント