せせり揚げ(1本95円)とイシチキのキング(333円)
こんにちは、てっぱです。
今回は鴨川にある鶏の惣菜専門店の石渡チキンストアーを紹介する記事になります。
今年に入ってTBSの「バナナマンのせっかくグルメ!!」で紹介されたり、鴨川市のふるさと納税の返礼品になっていたりと、何かと熱いお店なので最後までチェックしてくださいね。
この日は、金谷商店→まるよ 西条店→石渡チキンストアーと回ったので、こちらもよろしければご覧ください。
それでは、見ていきましょう。
目次
店舗情報
アクセス
所在地:〒296-0001 千葉県鴨川市横渚880−6
安房鴨川駅からは徒歩3分ほどの距離です。
駅近で駅から歩いても行けるのが、良いですね。
駐車場
調べたら駐車場はないとネット上に書いてありましたが、実際に行くと10台分用意されていましたw
一方通行の道路を挟んで、店の前にあります。
こちらは4台分でした。
店の脇にも6台分用意されていました。
こちらは臨時駐車場のようなので、そのうち無くなるかもしれません。
おそらくテレビの反響が凄くて、駐車スペースを増やしたのだと思われます。
営業時間・定休日
営業は11:00〜18:30で、水曜日が定休です。
店の様子
まるよ 西条店で食事を終え12時頃に着きましたが、お客さんが大勢いました。
バナナマンのせっかくグルメだけでなく、タカトシ温水の路線バスの旅や三宅裕司のふるさと探訪という番組でも過去に出ていたようです。
モツ煮が有名なメニューのようで、1kgまでと制限がかかっていました。
メニュー
美味しそうなメニューがいっぱいあって、目移りしちゃいます。
人気No1はモツ煮で、人気No2は焼肉(モモ肉のてりやき)のようです。
真空パックされた商品もありました。
悩みましたが、せせり揚げ(1本95円)を2本とイシチキのキング(333円)、モモ焼(279円)とテバ焼(246円)を購入。
家に帰って、金谷商店で買った商品と一緒にいただきました。
実食
せせり揚げ(1本95円)とイシチキのキング(333円)
揚げ物は竜田揚げのような強めの衣をまとっていて、どちらも非常にジューシーでした。
特にイシチキは、ビールにこれ以上合う食べ物ってあるか考えてしまうほどの美味しさですw
ケンタッキーかイシチキだと、間違いなくイシチキを選びますね。
せせりは首周りを骨ごと揚げているので、可食部位が少なめでしたね。
モモ焼(279円)とテバ焼(246円)
左がモモで、右が手羽です。
手が汚れるのが嫌だったので、先にバラしてからいただきます。
先ほどの揚げ物に比べてジューシー感は少ないものの、しっとりとした口当たりで美味しいです。
石渡チキンストアーでは鶏の解体も行っているためか、肉に弾力が強く、生命を感じられる肉のように思いました。
イシチキではこのような食感はなかったので、ローストチキンとの食べ比べはオススメですね。
まとめ
最近食べた中でも上位に来る美味しさでした。
何よりも揚げたてでなく、家に帰ってから食べてもこのクオリティだったのに驚きましたね。
鎌取屋肉店や川村屋のような安くて美味しいお惣菜の店が近所にあって、この辺りの人が羨ましいですw
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
モツ煮やローストチキンは通信販売もしているようなので、お店のインスタからどうぞ。
更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/