茂原街道沿い、「千原団地入口」の交差点付近にあります。
最寄り駅は京成ちはら台駅ですが、徒歩20〜30分くらいかかりそうな距離です。
「はちまんや」ではなく、「やわたや」です。日本語は難しいですねw
以前は和風鰻麺 八幡屋という名称で、スープに鰻の頭を使用していたようですが、現在は使っていない様子。
この日は休日ということもあってか、店内の待合室で15分ほど待ちました。
待っている間にメニューを渡してくれるので、決めておきます。
待っている間にお腹が空いたこともあってか、特製とんこつ醤油ラーメン(940円)の半玉増し(50円)にしました。
席に案内されてから、15分ほどで到着です。
写真は味玉が消えちゃってますが、ちゃんと入ってました(笑)
特製はチャーシュー2枚+味玉1個が、ノーマルのとんこつ醤油にプラスされます。
ノーマルのとんこつ醤油が680円なので、多少割高感のあるトッピングのように思います。
ただ、その割高感を払拭するくらいに、美味しいチャーシューでした。
脂身と赤身のバランスが良いタイプのチャーシューは、ホロホロとした食感で、肉の旨味とジューシーさを同時に味わえます。
麺は、食べ応えのある中太麺でした。
なんと言っても、甘みのあるスープが非常に美味しかったです。
余りに美味しいので、スープまで飲みほしてしまいましたw
スープを完飲したのは、このブログではラーメンイレブン、どろそば屋 ひろしに続いて3回目。
味だけでみたら、自分の中で確実に上位に来るお店です。
ごちそうさまでした。
2021/9.18 追記
和風鰻麺 八幡屋から、らーめん 八幡屋に店名を変更しました。
鰻屋の八幡屋があるからこそ出来る、鰻の頭から出汁を取ったラーメンを食べてみたかったです。