国道128号線沿いにあるお店です。
茂原方面から来る場合は、大衆磯料理 大漁やバーミヤン 大原店を過ぎた先にあります。
大原駅からは徒歩25分ほどの距離です。
駐車場は決して広くはありませんが、店裏に数台停められるスペースがあります。
カウンター、テーブル、小上がりのいずれもあるので、お一人様でも家族連れでも安心です。
麺大盛り(麺1.5玉)と地獄(辛みトッピング)が無料となっています。
また、平日のランチタイムだと、カレーが600円→300円、半カレーが300円→150円となっているのも見逃せないです。
5種類の味のベースがありましたが、まずは基本だと思われる豚骨しょうゆの大盛り(650円)をお願いしました。
また、ラーメン屋でカレーを食べる経験も初めてだったので、半カレー(150円)も注文。
店内は空いていたためか、5分ほどで到着しました。
まず一言。スープが熱いです!
熱々のスープは嬉しいのですが、いつも通りに食べたら火傷してしまうくらいの熱さでした。
たまたまかもしれませんが、念のため注意したほうが良さそうです。
肝心のスープの味は、弱めの豚骨醤油でした。
八幡屋のとんこつ醤油ラーメンを薄くした感じです。
一枚入っていたバラ肉のチャーシューが美味しかったです。
残念だったのは、ネギの薹が立っていて固く筋張っていたこと。
これもたまたまかもしれませんが、家では食べないレベルの固さで美味しくなかったです。
麺は、自家製麺の中細麺でした。
カレーは150円なので2、3口くらいの量かと思っていましたが、結構ボリュームがあります。
驚きこそないけど、普通に美味しいです。
食べてて気付いたのですが、カレーの刺激でラーメンのスープが味わえなくなるのは、相性的に如何なものかと思いました。
良い所もあり、悪い所もあるので、ムラのあるラーメン屋という印象。
スープが弱く感じてしまったので、次回はこってり豚骨醤油を食べてみたいと思います。
ごちそうさまでした。