国道128号、通称外房黒潮ライン沿いのJR外房線三門駅よりほど近い場所にあります。
以前レビューした豚頂は、もう少し大原寄りにあります。
道路から見える大衆磯料理の看板に釣られて入りました。
駐車スペースは店前に数台停められる程度です。
店内はカウンター3席、テーブル4人がけが2つ、座敷2グループ分と思ったよりは広くありません。
刺身と日本酒で一杯やりたいところだが、帰る足が無くなるので却下です。
良いお値段だなぁ~と思いつつも、せっかく漁港も近い場所にあるので、海鮮丼(2380円)にしました。
座敷に大学生と思わしき5人組が先客としていたため、20分ほど待ちました。
余談ですが、自分のが配膳されてから10人ほどの団体が来てたので、この後に来てたらアウトだったと思いますw
ネタはアジ、カツオ、イサキ、ホッキ貝、サザエ。あと一種類何かがありましたが良く分からず。
一番美味しかったサザエはコリコリ感が強く、磯の香りが口の中に広がります。
ご飯は胡麻と刻み海苔を散らしてあり、柔らかめでした。
ネタよりもご飯の比率が多く、大盛りにしなくて良かったと安堵しました。
カニ汁はカニの甘さがほのかに感じられる程度。
身は細かったので食べませんでした。
海鮮丼なので、不味いはずがありませんがコスパを考えると見合わないかな。
自分的には1500円くらいで妥当なように感じました。
旅行とかで来ていれば、また違うんだろうけども。
普段使いだったり、地元の人は利用しないかなって思いました。
ごちそうさまでした。
磯料理大漁 (魚介・海鮮料理 / 三門駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0