中華蕎麦 大盛(800円)
こんにちは、てっぱです。
今回は船橋市本町に4/1オープンしたラーメン店、中華蕎麦 きよしの紹介記事になります。
おつまみセットと中華蕎麦をいただいた際の感想をまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう。
目次
店舗情報
アクセス
所在地:〒273-0005 千葉県船橋市本町2丁目11−29
近くには大衆酒場 藤兵衛があります。
京成船橋駅からは徒歩5分、船橋駅からは徒歩7分ほどの距離です。
営業時間・定休日
営業時間 11:00〜15:00(L.O.14:30)、17:00〜22:00(L.O.21:30)
定休日 水曜日
駐車場
なし
その他
徒歩5分ほどの距離にある老舗ラーメン店、赤坂味一の支店として2023年4月1日にオープンしました。
オープンまでの様子はこちらの記事をご覧ください。
【赤坂味一の支店が誕生!】船橋市本町に「中華蕎麦 きよし」がオープンします【新店情報】
店内の様子
この日は夜の部に伺いましたが、外待ちがなくすんなり入れました。
店内はカウンター6席、テーブル席2組分6席のこぢんまりした造りです。
店内の中ほどに券売機があるので、まずは食券を購入しましょう。
メニュー
基本の中華蕎麦(並)は700円と、このご時世にはありがたい価格帯です。
赤坂味一の流れはそのままに、並でも麺量240gと他店の大盛りくらいの量があるので気をつけましょうw
中盛と大盛は同料金のため、中盛を頼むくらいなら並か大盛を頼んだほうがコスパ的には良さそうです。
また、本家の赤坂味一では提供していないご飯ものやアルコールも置いてありましたね。
この日は一杯やりたい気分だったので、ビール中瓶(600円)、おつまみセット(300円)、中華蕎麦 大盛(800円)を購入します。
席に着くと数分で、ビールとおつまみセットが到着しました。
実食
おつまみセット
ビール中瓶(600円)
乾杯〜🍻
おつまみセット(300円)
ザーサイ、煮卵、キムチの3点セットでした。
個人的にはザーサイが大ぶりで美味しかったですね。
ちびちび飲んでいると、すぐにお待ちかねの中華蕎麦が到着しました。
中華蕎麦 大盛
中華蕎麦 大盛(800円)
メンマ、ネギ、ナルト、チャーシュー1枚で、赤坂味一と変わらぬラインナップでした。
中華蕎麦 きよしにはトッピングメニューも豊富にあるので、具材が物足りなく感じる人はトッピングを購入しましょう。
赤坂味一のスープと非常に似ていますが、少し煮干しの風味は抑えている印象を受けました。
完全に好みの問題ですが、自分は赤坂味一の方が個性を感じられて好きですね。
ゴワゴワした歯ごたえのある中太麺は食べごたえ十分で、赤坂味一の麺と変わらぬ印象です。
ビールを飲んだのを後悔するくらいの麺量がありましたねw
まとめ
苦しくなりながらもなんとか完食です(笑)
感想を一言で言えば、赤坂味一の個性を抑えたあっさり中華そばという感じでしょうか。
ボリュームは結構多めなので、飲んだ後のシメに食べる場合は並を頼むようにしましょうw
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
船橋市の飲食店をもっと見る場合はこちらのページをご覧ください。
下に関連記事があるので、こちらもよろしければどうぞ。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!