よっちゃん 扇焼きするめ
こんにちは、てっぱです。
今回はよっちゃん食品工業株式会社から発売されているよっちゃん 扇焼きするめの紹介記事になります。
類似品と思われるよっちゃん 駄菓子屋 いかの耳と比較して、感想をまとめてみました。
リンク
さっそく見ていきましょう。
パッケージ
スーパーの珍味コーナーで入手しました。
食品表示
原材料には中国製造のするめを使用しており、味付けも非常にシンプルな印象です。
内容量は65gでした。
栄養成分表示
エネルギー 218kcal
たんぱく質 48.3g
脂質 2.7g
炭水化物 0.5g
食塩相当量 3.5g
たんぱく質が多く、脂質や炭水化物が少ないのが嬉しい商品です。
実食した感想
よっちゃん 扇焼き
見た目はよっちゃん 駄菓子屋 いかの耳と似ていますが、若干こちらの扇焼きの方が厚みを感じます。
厚い分、よっちゃん 駄菓子屋 いかの耳よりもしっかりした噛みごたえです。
味に関しては、
・良い塩梅の塩気でイカの旨味が感じられる
・唐辛子のピリ辛感はわずかに感じられる程度
という印象だったので、よっちゃん 駄菓子屋 いかの耳と同じと考えていただければと思います。
まとめ
うまいかまずいかで言えば、よっちゃん 駄菓子屋 いかの耳と同様に好みの味で美味しい商品でした。
あたりめよりも旨味や塩気が強く感じられるため、お酒との相性も間違いなしですね。
量も多く入っているので、1つ買っておくとおつまみには当分困らないですよ(^o^)
リンク
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント