明星 チャルメラ もやしが超絶うまいまぜそば ニンニクしょうゆ味
こんにちは、てっぱです。
今回は明星食品から発売されている袋麺、明星 チャルメラ もやしが超絶うまいまぜそば ニンニクしょうゆ味の紹介記事になります。
発売日は2021年4月30日で、その後2023年4月30日にリニューアル発売された商品です。
どんな味か気になるので、さっそく見ていきましょう。
パッケージ
二郎系を意識した黄色いパッケージです。
公式のオススメは、麺2つ、もやし1袋(200g)を使った倍盛りとのことでした。
もやしはついていないので、入れたい場合は各自購入して用意しておきましょう。
原材料
ガーリックが麺、粉末スープ、ニンニクペッパーの全てに入っていますねw
内容量
92gのうち、麺量は85gです。
明星 一平ちゃん夜店の焼そばと比べると、麺は15g少ない量でした。
栄養成分表示
1食あたり
エネルギー 404kcal
たんぱく質 8.9g
脂質 14.1g
炭水化物 60.3g
食塩相当量 4.6g
倍盛りにしてしまうと、塩分量が9.2gとかなり多くなってしまうのは困りものですね。
調理
調理方法はパッケージ側面に記載されています。
中には麺、粉末スープ、ニンニクペッパーが入っています。
500mLのお湯で麺を4分茹でます。
麺を茹でている間にもやしの準備をします。
倍盛りではありませんが、今回はもやし250gでやってみることにしましたw
もやし100gに対して500Wで約2分、600Wで約1分30秒レンジで加熱するため、少し長めに設定しましょう。
加熱後は結構しんなりした感じになりますね。
ニンニクペッパーをかけて、よく混ぜておきます。
麺の方は4分経ったので湯切りをしました。
粉末スープをかけて、よく混ぜておきます。
先ほど準備したもやしを乗せたら完成です。
実食
明星 チャルメラ もやしが超絶うまいまぜそば ニンニクしょうゆ味
まずは混ぜずに単独で食べてみます。
もやし
さすがにもやしの量が多すぎたためか、もやし単独での味はかなり薄めでした。
ニンニクの風味はほのかに感じられたので、個人的にもやしの量は多めでも良さそうです。
麺
ニンニク練り込み麺を使用し、粉末スープにニンニクや醤油を使用しているため、結構ワイルドなニンニク醤油味といった感じです。
麺のプリプリした食感が特徴的でしたが、二郎系っぽい食べごたえがあるかと言われると微妙ですね。
若干ですが、油揚げ麺特有の油臭さが感じられました。
混ぜた状態
もやしが薄めで麺が濃いめの味なので、混ぜてあげると違和感なくスルスルと食べられますね。
もやしのシャキシャキ感がアクセントになって、美味しくいただけました。
まとめ
完食です。
うまいかまずいかで言えば美味しかったのですが、二郎系まぜそばと言われると少し微妙な気がしましたね。
豚のガツンと来る旨味があるとなお良かったため、点数は85点とさせていただきます(点数についてはこちらのページを参照してください)
もやしをガッツリ食べたい時にあると嬉しい商品だったので、常備しておくのはアリかと思います(^^)/
通販でも購入可能だったので、気になった方はチェックしてみてくださいね(^_-)-☆
ブログ更新時につぶやいているので、ツイッターのフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント