モノレール葭川公園駅の裏手、怪しげなお店が立ち並ぶ富士見町に佇んでいます。
博多もつ鍋 龍で飲んだ後、2軒目に伺おうと思っていた富士見バルがまさかのお休み。
どうしようか彷徨っていると、友人が「カキが食べたい」と一言。
なにやら検索で見つけたお店のようで若干嫌な予感はしますが、一軒目は自分が決めたし付き合うことに。
店内は100席ほどあり宴会向けのお店のようです。
この日は時期的なものもあってかガラガラでした。
生中と名物と書かれているカキのかんかん焼きを頼むと、すぐにお通しが到着。
生の蛸ならともかく火を通しているはずの蛸なのに、食感がブニョブニョしている・・・。
普段出されたものは滅多に残さない自分が、一口でギブアップしてしまいました。
これはカキも怪しいかと思っていると、かんかん焼きが到着。
以前、都内の牡蠣小屋で90分3000円ほどで食べ放題をした経験がありますが、これらの牡蠣の2~3倍はあり、一個食べたら止まらない美味しさでした。
それと比べると満足できる内容ではないです。
また、牡蠣に殻のようなものが付着してジャリジャリとしているのもマイナスポイント。
なんとか牡蠣は完食し、そそくさとお会計。
2人で3000円と値段は妥当だったので一安心。
大人数の宴会ならともかく、2~3人の時に訪れる店ではないかな。
ごちそうさまでした。
かんかんや総本店 (居酒屋 / 葭川公園駅、千葉中央駅、栄町駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0