ボングー、コジマル、麺屋 祐のある通りから、一本入った裏通りにあります。
焼肉 萬福の真裏くらいの位置です。
茂原駅からは徒歩15分ほどの距離です。
19時過ぎに伺いましたが、先客はいませんでした。
マスターに尋ねると、22時頃に混むことが多いとのこと。
川のようになだらかな、大きいカウンターに15席ほどはあったような印象。
円卓もあったので、グループで利用する場合は、円卓の利用が良さそうです。
まずは乾杯です。一仕事終えた後のビールはやはり美味い!
小腹が空いていたので、おつまみを2品注文しました。
チーズ盛り合わせ
マスターがチーズの違いを丁寧に説明してくれましたが、酒が入っていたため覚えられず(笑)
風味や食感の違うチーズを楽しめました。
イワシのオイルサーディン
オイル漬けなので油っぽさはあるけど、全然くどくなくて良いですね。
メニュー表は撮りませんでしたが、バーの定番と思われるおつまみは、一通り揃ってる印象です。
お酒は、ビール以外に2種類注文しました。
ブルームーン
思い出のカクテルなので、見つけて嬉しくなり注文。
さわやかな風味と美しい色合いが、個人的に大好きです。
この記事を書いているときに知ったのですが、ブルームーンのカクテル言葉は、「完全なる愛、幸福な瞬間」というポジティブな意味と、「叶わぬ恋、出来ない相談」というネガティブな意味の2種類あるそうです。
不思議なカクテルです。
自家製ミントのモヒート
庭で採れたミントを使用しているとのこと。
どうも自家製とか、こういうワードに弱いんですよね(笑)
夏なので、さっぱりとしたカクテルが一段と美味しく感じます。
ちなみに、モヒートのカクテル言葉は、「心の渇きをいやして」です。
とても居心地が良かったので、また近いうちに伺いたいです。
ごちそうさまでした。
2021/9/22 追記
現在は移転して、新茂原駅の近くで営業しているようです。