JR浅草橋西口を降りて目の前にあります。
基本の野郎ラーメン(700円)を注文。
中太ちぢれ麺か極太平打ち麺が選べるそうだが、二郎と言えば、太いうどんのような麺が特徴であるため、極太平打ち麺にします。
前日は居酒屋を4軒はしごし、まだ二日酔いが残っているため、食べられるか不安に思っているうちに到着。
小さい。この一言に尽きると思います。
はっきり言って二郎の代わりになるラーメンではありません。
その証拠に二日酔いであるにもかかわらず余裕で完食できました。
以前行った、池袋のラーメン富士丸は普通のラーメンを頼んだにもかかわらず、初めて残してしまうかもという不安の中で食べたことを覚えています。
二郎インスパイアと呼んでほしくないといった意見をちらほら見かけましたが、確かにその気持ちもわかる気がします(笑)
二郎インスパイアにカテゴライズされなければ、盛りは多い方だと思います。
麺はゆであがっていないところがあるためか、粉っぽくイマイチでした。
中太ちぢれ麺なら美味しくいただけるかも?
野菜は炒めた野菜(主にもやし)がシャキシャキと美味しかったです。
野菜自体に味が付けられているタイプで、家でよく作るタンメンを思い出しながら食べました。
スープも二郎のような強烈な印象はなく、丸く収めている印象。
チャーシューに至ってはどんなもんだったか記憶から抜け落ちてしまいました(笑)
大盛りを謳った店にもかかわらず基本のラーメンの盛りはイマイチ。
また、コスパも悪いという印象のラーメン屋さんでした。
ごちそうさまでした。
野郎ラーメン 浅草橋店 (ラーメン / 浅草橋駅、馬喰町駅、馬喰横山駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.8