ゴロゴロ長生(ながいき)メロン(800円)
こんにちは、てっぱです。
今回は一宮町にある喫茶店、赤七屋(あかしちや)の紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう!(^o^)/
店舗情報
アクセス
所在地:〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3030−1
国道128号線沿い、「玉前神社前」の交差点を入ったところにあるお店です。
近くには角八本店があります。
上総一ノ宮駅からは徒歩7分ほどの距離です。
駐車場
駐車場は店奥の脇に1台あります。
一宮町商工会に駐車場が5台ほどあったので、こちらを利用したほうが良いと思います。
営業時間・定休日
営業時間は10:00〜18:00。
決まった休みはないようで、不定休のようです。
X(旧Twitter)でお休みの告知をしているので、確認してから行った方が良さそうです。
店の様子など
日曜日に訪問。
混雑を予想して開店30分ほど前に行きましたが、すでに10人ほどが並んでいました。
予定通り10時ちょうどにオープンし、続々と店の中へ。
運悪く自分たちの前のお客さんで満席になってしまったため、次は1時間ほど後になるとのことw
並んで待っていなくても良いシステムだったので、隣にある玉前神社をお詣りしたり、上総一ノ宮駅まで歩いて行ったりなどで時間を潰します。
時間になってお店に行くと、ようやく店内に入れました。
座席ですが、円卓(最大6人くらい)、ソファー席(2人がけと1人がけが2個)、2人用テーブル席と、席数はそれほど多くありません。
氷をかくのに5分ほど時間がかかるようなので、これくらいが席数の限界だと思われます。
メニュー
チョコミントを食べたかったのですが、提供期間が終わってしまったとのこと。
メニューを見回してピンときた、ゴロゴロ長生(ながいき)メロン(800円)にしました。
15分ほどで到着です。
実食した感想とレビュー
ゴロゴロ長生(ながいき)メロン
ゴロゴロ長生(ながいき)メロン(800円)
メロンの風味が濃厚で、実際にメロンを食べているような感じです。
少しシャリシャリ感のある、ふわふわ系のかき氷といった印象を受けました。
氷は十分きめ細かいので、口に入れるとすぐに溶けてしまいます。
添えられている練乳とメロンシロップで、味の調節が可能です。
氷の中にもメロンの果肉がゴロゴロと入っていましたw
いいじまさんちの桃
いいじまさんちの桃(800円)
何口か相方からいただきましたが、こちらも濃厚な桃の風味が出ていて美味しかったです。
まとめ
どちらも美味しく満足できるかき氷でした。
シロップだけでなく、果肉もたっぷり入っているのが特に良かったですね。
上総一ノ宮駅周辺の観光ついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?(^^)/
2024年10月現在、グーグルでの評価は4.3、口コミ数は85となっています。
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
情報がお役に立ちましたら、X(旧ツイッター)のフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント