【開放的な空間で食べるラーメン】珍々軒(ちんちんけん)@東京都【上野駅周辺】

DSC00465.JPG
チャーシューメン(900円)





上野駅から歩くこと数分、もつ焼きで有名な大統領の近くにあります。




DSC00462.JPG

このあたりの居酒屋は開放的なお店が多く、飲んべえの自分はついフラ~っと吸い込まれてしそうですが、このお店もまた開放的な造りになっています。

この日は大晦日でアメ横は言わずもがな激混みでしたが、こちらの珍々軒は並ぶことなくすんなり入れました。

餃子(450円)チャーシューメン(900円)生中(500円)を注文!

ビール片手に待っていると10分ほどで料理が到着。

餃子にしては時間かかったな~と思いつつ目をやると、そこにはチャーシューメンが!




DSC00465.JPG

餃子よりもラーメンが先に出てきたのは初めてかもw

厨房を見ると、せっせせっせと餃子を作る姿が。

ストックが切れてしまっていたんですね。デフォのサービスではないようなので一安心。

肝心のチャーシューメンですが、ネギ、さやえんどう、メンマ、チャーシューとシンプルな具材。

チャーシューはかなり厚切りで、肉を食べている感じがしてgood!

DSC00467.JPG

麺はツルツルもちもちとしたタイプで、あっさりな醤油ベースのスープに絡みます。

そして5分ほど遅れて餃子が到着。

ビールが進む感じのチャーシューだったので、正直もう来なくても良いかなと思ってしまいました(笑)

DSC00466.JPG

正直、餃子ってよほど特徴がないと違いがわかりません。

一つ挙げるとするならば、形が凄いことになってました。

急いで作ってたせいなのか、元からこういう形なのか…真相はまたの機会があれば調べてみましょうw

開放的な空間で食べるラーメンは美味しかったです。

ごちそうさまでした!




ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  



コメントを残す