京成大久保駅から、商店街を7~8分ほど歩くと見えてきます。
目立つ外観で道沿いにあるので、見落とすことはないと思われます。
近くには、本格ジンギスカン ひつじんがあります。
今回は、裏手の2階にある居酒屋の串焼き 鳥吉ではなく、立ち飲みのほうを利用しました。
3人ほどが座れる席があり、立ち飲みは10人も入ったらパンパンです。
焼き鳥は、基本90円と安くて驚き。
プレミアム串なんてのもありましたが、それでも150円ほどと普通の居酒屋価格。
今回は、全部90円の串を注文しました。
かしら、ぼんじり
もも
砂肝、梅ささみ
レバー
驚きこそありませんが、全ての串がハイレベルです。
部門で一位はないけど、総合で優勝みたいな、そんな感じ。
ボリュームも、90円とは思えない大きさで大満足です。
個人的な好みも入ってますが、特にもも、かしら、ぼんじりはオススメです。
唐揚げ(100g160円)
300gを頼んだら、凄い量が出てきました(笑)
しっとりしたタイプで、唐揚げ特有のジューシー感がとても感じられました。
飲み物もチューハイ300円、ビール400円とお安めの価格帯。
唐揚げと焼き鳥で千ベロが出来るなんて、もう最高です。
4人で3時間ほど居座ってしまいましたが、1万円を出してお釣りが返ってきました。
近くを通ったら、必ず寄りたい一軒になりました。
ごちそうさまでした。