こんにちは、てっぱです。
今回は船橋市に2024年9月30日オープンした立ち飲み居酒屋 いなか亭の紹介記事になります。
お店の情報、メニュー、実食した感想とレビューをまとめたので、よろしければ最後までご覧ください。
さっそく見ていきましょう!(^o^)/
立ち飲み居酒屋 いなか亭はどこにある?
所在地:〒273-0005 千葉県船橋市本町1丁目15−3
すぐ近くには大衆あさひ、ネオ大衆馬肉酒場 ジョッキー 船橋店があります。
京成船橋駅からは徒歩2分、船橋駅からは徒歩5分ほどの距離です。
立ち飲み居酒屋 いなか亭の店舗情報
天ぷら専門店のいなか亭が夜に立ち飲み居酒屋として営業を開始しました。
いなか亭の店主さんの息子さんと息子さんの元同僚の方達が始めたお店とのことです。
店内は立ち飲み席のみで、8人も入ればいっぱいなキャパシティかと。
また、外での立ち飲みもできるそうです。
店の外でなら喫煙可能だったので、吸いながら飲みたい方は外飲みの方が良いかもしれません(笑)
天ぷらのいなか亭は18時終了です。
立ち飲み居酒屋の営業時間は18:00〜22:30(L.O.22:00)となっていました。
テイクアウトの天ぷら盛り合わせは18時を過ぎても販売していましたが、売り切れ次第終了と思われます。
焼き鳥、焼きとんのテイクアウト販売もしているので、ちょっとした一品に良さそうですね(*´∀`*)
立ち飲み居酒屋 いなか亭のメニュー
ぱっと見た感じ、料理はかなり安いですね。
おすすめメニューを伺うと、いなか亭の息子さんが担当している串焼き、沖縄が大好きな店長さんこだわりの沖縄揚げ出し豆腐、店長の奥さんの地元の味である大阪たこ焼きとのことでした。
串はいずれも1本から注文可能です。
内容は重複していますが、壁にもメニューが貼ってありました。
ドリンクもなかなかの安さです。
新メニューで鳥レバー串、鳥ハツ串、ぎんなん串もありました。
それでは飲んでいきましょう!(^_^)v
実食した感想とレビュー
沖縄の話を聞いたこともあり、シークワーサーサワーでカンパーイ(^^)/
それほど甘くなくすっきりしていたので、油物との相性は間違いなしですね。
かしら、タン、ぼんじりは塩で、かわはタレでお願いしました。
小ぶりで食べやすいサイズなのは、ちょい飲みにもありがたいです。
全体的に上品な仕上がりで、丁寧な仕事ぶりが伺えました。
タレは濃厚ながらもくどくないため、何本でも食べられちゃいますねw
新メニューから季節の味であるぎんなん串をチョイス。
殻から剥いて作っているそうで、美味しいぎんなんでした。
凍結レモンサワーに変更。
チューハイ(税込300円)をおかわりで頼めば、よりコスパ良く飲めますね(*´∀`*)
大阪たこ焼きはソースでお願いしました。
銀だこと対を成すようなふわトロ系のたこ焼きが美味しいです。
当たり前と言えば当たり前ですが、大阪旅行の時に食べたたこ焼きを思い出しましたねw
沖縄揚げだし豆腐は沖縄のジーマーミ豆腐を揚げ出し豆腐にしたものだそうです。
外側はサクサク、内側はトロトロの食感が、普通の揚げ出し豆腐よりもメリハリがあって良いですね。
出汁の風味とジーマーミ豆腐の甘さが何とも言えず、一度は食べて欲しいメニュー確定です(^^)/
まとめ
ちょい飲みで1杯のつもりが4杯飲んでしまい、お会計は3000円いかないくらいでした。
軽くつまんで少しだけ飲みたい時にはありがたいお店ですね。
味も価格も満足できる内容だったので、また行こうと思います(*’▽’)
気になった方は一度足を運んでみてくださいね(^_-)-☆
情報がお役に立ちましたら、X(旧ツイッター)のフォローを是非お願いします!
ごちそうさまでした。
実食して記事を書いた飲食店のマップを作成したので、お店探しにご活用ください(^^)/
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/
コメント