こんにちは、てっぱです。
今回は2024年8月6日放送「DAIGOも台所」で紹介されたスズキの冷製パスタのレシピをまとめてみました。
この時季、そうめんを食べたくなりますが、我が家の麺といえば、パスタ!イタリア人の夫をうならせる、夏においしいパスタ教えてください!というお悩みを解消するメニューとなっているので、同じ悩みを抱える方はぜひ最後までご覧くださいね(*^^)v
さっそく見ていきましょう!(^o^)/
スズキの冷製パスタのレシピ
材料(2人分)
スパゲッティ(カペッリーニ): 160g
すずき(刺身): 100g
みょうが: 1個
きゅうり: 1/3個
フルーツトマト: 1個
おろしにんにく: 小さじ1/6
赤ワイン酢: 大さじ2
塩: 小さじ1/3
タバスコ: 少量
バージンオリーブ油: 大さじ4
塩: 適量
こしょう: 適量
作り方
- みょうがの準備
- きゅうりとトマトの準備
- ソースと具材の準備
- カペッリーニのゆで方
- 氷水でしめる準備
- カペッリーニの冷却と和え方
みょうがを縦半分に切り、さらに薄切りにします。
その後、水でサッと洗い、水気をしっかりと取り除きます。
きゅうりは表面に塩をふり、軽くこすってから水で洗います。
次に縦半分に切り、斜め薄切りにします。
フルーツトマトは12等分のくし形にカットします。
ボウルにおろしにんにく、赤ワイン酢、塩、こしょう、タバスコを入れ、しっかりと混ぜ合わせます。
その後、すずき、きゅうり、トマト、みょうがの半量、バージンオリーブ油を加え、丁寧に和えます。
熱湯に対して塩(湯の量の約1%)を加え、カペッリーニを表示されているゆで時間より1分長くゆでます。
氷水に塩(水の量の約1%)を溶かします。
この塩水がカペッリーニを冷やす際に使用されます。
ゆで上がったカペッリーニを冷水でしっかり洗い、ぬめりを取ります。
その後、先ほど準備した塩水でしめてから水気をしっかり切り、3で準備した具材と和えます。
最後に塩、こしょうで味を整え、器に盛り付け、残りのみょうがを上にのせて仕上げます。
ポイント
- みょうがの処理
- きゅうりの処理
- カペッリーニのゆで加減
- 氷水でしめる
みょうがは薄切りにして水にさらすことで、苦味を軽減し、清涼感を持たせます。
水気をしっかり切ることが大切です。
きゅうりに塩をふってこすることで、表面の余分な水分が抜け、よりシャキシャキとした食感が楽しめます。
カペッリーニは非常に細いパスタのため、表示時間より1分長くゆでることで、冷やしたときにもちょうど良い食感が保たれます。
ゆでたカペッリーニを氷水でしっかりしめることで、パスタがしっかりと冷え、コシのある食感を残します。
また、塩水でしめることで、味がより引き締まります。
アレンジ
- 魚の種類を変える
- 野菜のバリエーション
- ドレッシングの変更
- スパイスやハーブの追加
すずきの代わりに、鯛やサーモン、マグロなど他の刺身用の魚を使用することで、異なる風味を楽しむことができます。
魚の味わいに合わせて、ドレッシングの塩加減や酸味を調整すると良いです。
フルーツトマトやきゅうりに加えて、アボカドやラディッシュなどの食感や彩りの良い野菜を加えると、見た目も華やかで、栄養価もアップします。
赤ワイン酢をレモン汁やライム汁に変更したり、バルサミコ酢を使うことで、酸味のニュアンスが変わります。
オリーブ油を他の風味豊かなオイルに変えることで、また異なる味わいを楽しめます。
タバスコの代わりにチリペッパーやパプリカパウダーを使ったり、バジルやパセリ、ディルなどのフレッシュハーブを加えることで、風味が一層豊かになります。
まとめ
この記事では「DAIGOも台所」で放送されたスズキの冷製パスタのレシピを紹介しました(*’▽’)
気になった方は、ぜひ試してみてくださいね(^^)/
ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!
下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/