チャーシューメン(850円)
イオンタウン木更津朝日の近くにある竹岡式ラーメンのお店です。
同じ通り沿いの付近には、ラーメン 林家やヤマト醤店があります。
木更津駅からは徒歩15分ほどの距離です。
通り沿いに看板が出ているので、こちらを参考にしましょう。
店脇には5台ほど停められる駐車場があります。
店構えは、大衆食堂のような感じです。
前情報を調べずに行ったのですが、大将と呼ばれていそうな職人さんがやっているお店をこの時点では想像していましたw
恐る恐るのれんをくぐります。
期待(?)とは裏腹に、優しそうな老夫婦が出迎えてくれました。
店内はテーブル席がメインで、カウンターや小上がりもあるといった感じです。
祝日の12時頃に伺いましたが、店内に他のお客さんはいませんでした。
壁に貼ってあるメニューから選んでいると、カロリーラーメンなるものが気になります。
他のメニューからカロリーの爆弾みたいなラーメンを出す想像がつかなかったので、どんなラーメンか尋ねてみると、麺の代わりにこんにゃくを使ったヘルシーなラーメンとのこと。
おそらく、辛麺屋桝元のようなこんにゃく麺を使用しているのだと思われます。
ヘルシーラーメンの方が分かりやすいだろ!、と頭の中でツッコミを入れながら、無難にチャーシューメン(850円)を注文。
10分ほどで到着です。
チャーシューメン(850円)
見た目から、優しい感じがひしひしと伝わってきますw
ワカメ、海苔、メンマ、ナルト、チャーシューといった具材や、ほんのり醤油で色付いたスープは、いかにも昔ながらの中華そばを連想させる感じです。
スープを一口いただくと、これまた想像を裏切り、はっきりと竹岡式ラーメンの顔になりました。
優しい味の竹岡式ラーメンという系統で行くと、君津のかめちゃんが一番近い味ですね。
厚切りの肩ロースチャーシューが、食べごたえがしっかりとあり、好みの感じだったのは高評価。
麺量が少ないというわけではありませんが、個人的には大盛り必須なボリュームでした。
チャーシューメン大盛りは950円だったり、基本のラーメンが700円ということを考えると、コスパ的にはやや微妙な感じです。
食べ終わってから店の情報を調べていると、塩ラーメン=タンメンらしいので、次回は塩ラーメンにしようと思います。
次回も、良い意味で予想を裏切ってくれることに期待です(笑)
ごちそうさまでした。