沖縄そば(600円)
国道16号線「桜井」の交差点を曲がり、真舟方面へ向かった先にあります。
店脇に専用駐車場があるので、車での来訪もできます。
店内は思っていたよりも広く、なかなかのキャパシティ。
自分達が行ったときは子供連れの家族もおり、居酒屋としてだけでなく食事も出来る雰囲気です。
お通しのおでん
沖縄料理のお店なのにおでん???となりましたが、沖縄おでんというものがあるそう。
三種盛り(600円)はミミガーの刺身、もずく酢、ジーマミー豆腐。
ジーマミー豆腐は食感が特徴的で好みが分かれるかも。
自分は好きな感じでしたw
ラフテー(750円)
とても柔らかくて美味しかったですが、少し量的に物足りなかったのが残念。
グルクンの唐揚げ(600円)
沖縄で食べて以来、自分の中で沖縄料理店の基準になってしまいました(笑)
ここのグルクンはしっかりと身が付いており、沖縄で食べたものと遜色ありません。
成田の沖縄料理の店とは大違いでした。
ポーク玉子
オムレツっぽい卵を除けば、想像通りでした。
沖縄そば(600円)
居酒屋で頼む麺類はあまり期待していないのですが、出汁がしっかりきいていて、なかなかハイレベルな沖縄そばでした。
紅しょうがをたっぷり入れていただきます。
コーレーグス(島唐辛子を泡盛に漬け込んだ調味料)を入れるとスープの表情が変わり、これまた美味しかったです。
オリオンビールや泡盛サワー、ゴーヤジュースなどを飲み、2人で8000円ほどのお会計。
コスパ的には妥当範囲内なので、また沖縄料理で飲みたくなった時にはまた訪れようと思います。
ごちそうさまでした。
ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!